今から15年位前、自転車で直江津へ行った。
車(サポートカー付きのサイクリング)で糸魚川~白馬経由で帰宅途中の事。
海岸線沿いを走る気分のいい道路。その道中で見たものは、
一目で分かる(汗)廃線跡だ。
サイクリングコースとして整備されていたと記憶していたが、
再訪した今でもサイクリングコースとして残されているようだった。
再訪日は残念ながら雨模様でサイクリングは叶わなかった。
当時の思い出に浸りながら、
スタンプ収集を含め筒石駅へ向かう。
その筒石駅だが、
ナビがなかったら訪れる事ができなかった場所だった。
もしミスコースしていたら、
バックでは戻れないであろう道路を進んで行くと、
見えました(ホッ)
何故かホッとする業務委託駅でした(無人駅でなくてよかった)
入場券を購入しホームへ降りてみます。
そうそう、こんな記念カードも貰えました。
他に乗客がおらず不気味なムードを醸し出しています。と、盛大な話声が・・、保線員の方々でした。
約5分間で、ホームへ続くドアがあります。
注意書きにもありますが、
改めて保線員の方に聞いてみると、
列車が通過する時はホームに居ると大変危険なのだそうです。
列車通過時の風は予想以上でした。
さて、風が収まったのでホームへ出てみます。
約10分後、
列車が入線するようです、光量が心配ですが撮影してみます。
数枚試し撮りしてみます。トンネル内なので当然暗いです。
できるだけ感度を上げないように・・。
慣れない暗所での撮影・・、苦手を克服したいですね。
保線員の方に挨拶して改札へ戻ります。
と、何故か一段飛ばし(笑)
業務委託氏とお話する事ができました。
何故、トンネル内にホームができたのか、経緯を知る事ができました。
ネットでググれば情報を簡単に得ることができますが、
こうした「会話」で得られる情報に嬉しさを感じました。
駅からの下り道、
海を眺めながら糸魚川方面へ向かいました。
にほんブログ村
にほんブログ村
車(サポートカー付きのサイクリング)で糸魚川~白馬経由で帰宅途中の事。
海岸線沿いを走る気分のいい道路。その道中で見たものは、
一目で分かる(汗)廃線跡だ。
サイクリングコースとして整備されていたと記憶していたが、
再訪した今でもサイクリングコースとして残されているようだった。
再訪日は残念ながら雨模様でサイクリングは叶わなかった。
当時の思い出に浸りながら、
スタンプ収集を含め筒石駅へ向かう。
その筒石駅だが、
ナビがなかったら訪れる事ができなかった場所だった。
もしミスコースしていたら、
バックでは戻れないであろう道路を進んで行くと、
見えました(ホッ)
何故かホッとする業務委託駅でした(無人駅でなくてよかった)
入場券を購入しホームへ降りてみます。
そうそう、こんな記念カードも貰えました。
他に乗客がおらず不気味なムードを醸し出しています。と、盛大な話声が・・、保線員の方々でした。
約5分間で、ホームへ続くドアがあります。
注意書きにもありますが、
改めて保線員の方に聞いてみると、
列車が通過する時はホームに居ると大変危険なのだそうです。
列車通過時の風は予想以上でした。
さて、風が収まったのでホームへ出てみます。
約10分後、
列車が入線するようです、光量が心配ですが撮影してみます。
数枚試し撮りしてみます。トンネル内なので当然暗いです。
できるだけ感度を上げないように・・。
慣れない暗所での撮影・・、苦手を克服したいですね。
保線員の方に挨拶して改札へ戻ります。
と、何故か一段飛ばし(笑)
業務委託氏とお話する事ができました。
何故、トンネル内にホームができたのか、経緯を知る事ができました。
ネットでググれば情報を簡単に得ることができますが、
こうした「会話」で得られる情報に嬉しさを感じました。
駅からの下り道、
海を眺めながら糸魚川方面へ向かいました。
にほんブログ村
にほんブログ村