2009年より参加している「乗鞍天空マラソン」出走してきました。
昨年は、絶不調で出走しませんでした。今回は、2年分楽しむつもりで「乗鞍入り」しました。
「乗鞍天空マラソン」が、どんな大会なのか?!軽く説明すると、
距離30Km、18.5キロ登り(スタート標高1500m)、折り返し後(標高2700m)11.5Km下る大会です。
過去レポートは、こちらからどうぞ!
第7回_乗鞍天空マラソン出走記
第8回乗鞍天空マラソン出走記。
第9回乗鞍天空マラソン出走記
さて。受付を済ませて翌日に備えます。
定宿へ向かい、友人達と再会しました。
そうそう、軽く「松本電鉄」を撮り鉄しました。
そのレポートは追ってお伝えします。
大会当日になりました。文句がつけられない快晴です。
雪が少なく見えますが、あの辺りまで登って行く事になります(汗)
目標高く!3時間切りを目指して頑張ります。
毎回言ってますが、スタート地点がギュウギュウ詰めです。約1500人出走したそうです。
スタート前、乗鞍出身「高橋あず美」さんが素晴らしい歌を2曲熱唱してくれました。
また、司会者も同郷との事でした。
さて、スタートしました。
まず、流れにのりゆっくりペースで進みます。
太鼓音が聞こえてくると三本滝に到着です。
上を見るとランナーの姿が!!
今回も三本滝を過ぎると、空気が変わりました。
「乗鞍の神」からのお言葉は聞こえませんでした。
空気感が一気に変わるから、勝手に「乗鞍の神」としています。
三本滝を過ぎ、数ターンすると、先程通り過ぎてきた三本滝が下に見えてきます。
天気も手伝い景色が綺麗です。
写真が飛び、「冷泉小屋」まで登ってきました。今回も硫黄臭が迎えてくれました。
調子よく、冷泉小屋まで「ノーウォーク」で登ってきました。
位ヶ原まで、もう一息!頑張り所です。
応援に出迎えられ、位ヶ原に到着しました。
エアーサロンパスが用意されており助かりました。
大腿筋膜張筋をアイシングします。大分楽になりました。
後方を振り向き撮影。何時の間にか、雲を抜けてきたようですね。
先程通過してきた位ヶ原が写真中央左に見えます。
見えずらいですが、ランナーの姿が確認できますね!
位ヶ原を通過すると、雪渓が出迎えてくれます。
何時もの場所で撮影。
ここまで登ってくれば、折り返し地点は目の前です。
最後の力を振り絞って頑張ります。
大雪渓で、夏スキー(ボード)を楽しむスキヤーの姿がチラホラ。
スタートから、約2時間25分で折り返します。
後はゴールまで下るだけです。
折り返しエイドで軽く給食、ゆっくり下り始めました。
下りは、一番上手く下れたと思うのですが、悪い事もありました。
全くスピードが乗らないのです。キロ4分50~5分ペースでしか下れませんでした。
何時もだったら、キロ4分15~30ペースで下れるのですが、原因を探らないと駄目ですね。
下り始めた時は、3時間10分位狙えるか?と予想していたのですが、甘かった。
3時間26分でゴールしました。
「第11回乗鞍天空マラソン」が終了しました。
目標達成できず残念でしたが、来年目標を達成できるように頑張ります。
スタート前、「次回はフルマラソン化を検討する」と言ってましたが、
数年前にも同じ事言ってましたね。
出走者減少で、主催者が焦る気持ちは少し分かります。
が、単純に距離を伸ばしたから参加者が増えるのでしょうか?!疑問でなりません。
距離を伸ばす事より、大切な事があるように思います。「大会充実度を増やす!」この一言に尽きると思います。
始めて出走した時、「乗鞍の大自然を楽しめ」だったように記憶しているのですが、
「初心忘るべからず」そう思った方は、オレだけではないはずです。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
今回は、予想外に登りで走る事ができました。しかし、bfzさんの登りには及びません。
「乗鞍天空マラソンをフル化」に関してですが、bfzさんも同じ意見で安堵しました。自分が言いたい事をコメントで補ってくれました!
来年は、雪壁まで登り、下りを快走したいです!
でで!
「乗鞍をフルマラソン化」ですが…
私自身も、数年前に聴き取りを受けて…
「無理にフルにしなくても良いのでは」と意見しました。
やっぱり、思いはタムラーノさんと同じです。
始めて出走した時の
「雨天も含めて楽しむのが乗鞍スタイル!」
「乗鞍の大自然を楽しめ」
ですよ!!