毎度の事ながら、鮮度が落ちたネタですが、お付き合い下さい。
2015年3月、「北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業」特印押印がありました。
今まで「小型印」だと思ってました。特印って言うんですね。
「鉄道」関係は何故か?会場が混雑します。
さて、有楽町駅に寄り道してから、押印会場「京橋郵便局」へ向かいました。
記念切手を2枚購入し、会場入りです。
混雑覚悟で入場したのですが、肩透かし(笑)空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/7a3d41fc79b8a0dc57be5736b7cca04c.jpg)
特印(押印機)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/abe6cdcb18ab2750028fd90da10c9e45.jpg)
特印(手押し)
待ち時間無し!無事2種類押印してもらえました。
何時も「押し屋」のレベルの高さに驚きます。
さて、ミッションが一つ片付きました。
「青梅線_駅スタンプ」収集へ向かいます。(少し風景印も紹介します)
有楽町駅から神田駅へ向かいます。
詳しいレポートは、次に紹介しようと思います。
お終い。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)