カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_1

2015年02月23日 | 鉄道_押し鉄

2015年がスタート、約2か月が経ちました。
青春18切符を利用し、東北本線_駅スタンプを収集してきました。
特に、「東北本線_宇都宮駅以北」の駅スタンプをメインに収集してきました。

最近、入手した情報によれば、「烏山線_仁井田駅」に駅スタンプが再設置されたよう。
烏山線~東北本線、時間に余裕があれば「日光線_駅スタンプ」も押印していきます!

さて、朝も早よから、下り列車で宇都宮駅を目指します。
宇都宮から1529M宇都宮→黒磯行きで那須塩原駅を目指します。
スキー客を乗せた列車は結構な乗車率、立ち客もチラホラ見受けます。

約45分乗車し、那須塩原駅に到着。

東北本線_那須塩原駅‐第2種駅名標

東北本線_那須塩原駅‐駅舎

東北本線_那須塩原駅‐駅舎内より那須連山を望む。雪化粧した山が綺麗。

**-ここから-**
旧名_東那須野駅。塩原温泉郷の玄関駅である西那須野駅と、
那須高原の玄関駅である黒磯駅という二つの特急停車駅に挟まれた、
急行も停まらない小駅であった。
東北新幹線の開業に際して、旧西那須野町、大田原市と黒磯市の綱引きの結果、
3市町の中間にある当駅に白羽の矢が立ち新幹線停車駅に出世した。
**-ここまでWikipedia参照-**

駅スタンプを押印します。

東北本線_那須塩原駅‐駅スタンプ_シロヤシオ・茶臼岳・塩原回顧ノ吊橋

改札外、切符売り場近くに設置されてました。
少々面にゴミが付着してましたが、状態良好でした。

西那須野駅へ向かいます。


東北本線1532M_黒磯→宇都宮行き
僅か約5分乗車し西那須野駅へ到着。

東北本線_西那須野駅‐第2種駅名標
偶然、対向ホームの駅名標も写り込んでました。ダブル駅名標(汗)
駅スタンプ押印へ向かいます。

東北本線_西那須野駅‐駅スタンプ_塩原温泉
駅スタンプは、改札内に設置されてました。
スタンプ面のゴミ詰りが酷く、掃除してから押印。

駅舎を記録します。

東北本線_西那須野駅‐駅舎より那須連山を望む。
那須塩原駅に続き、雪化粧した山肌が綺麗でした。

東北本線_西那須野駅‐駅舎
新幹線「高架下」に作られたような駅舎。
手前に見える、バス停留場から記録すればよかったか?

東北本線_1532M黒磯→宇都宮行
野崎駅へ向かいます。

僅か約4分乗車し野崎駅へ到着。

東北本線_野崎駅‐第2種駅名標_西那須野駅に続き、ダブル駅名標!
駅スタンプを押印します。

東北本線_野崎駅‐駅スタンプ_野崎第二工業団地・桜並木、滝沢神社不動の滝

駅窓口氏に押印の旨申告し、駅スタンプを押印します。
駅舎を記録します。

東北本線_野崎駅‐駅舎 
懐かしい木造駅舎が現役で活躍してました。
開業明治30年、ひょっとしたら建物は未更新かもしれませんね。

何となくビビッときて写真撮ったんですよね。

東北本線_野崎駅‐嵩上げ前ホームから駅舎を望む。

と、下り列車が入線。
東北本線_1535M宇都宮→黒磯行
205系Y11編成。

野崎駅を満喫していると、
乗車する列車が入線してきました。

東北本線_1534M黒磯→宇都宮行き。
205系Y7+Y12編成。

矢板駅へ向かいます。

駅との間隔が短いようです。
僅か約4分乗車し矢板駅へ到着しました。


東北本線_矢板駅‐第2種駅名標

東北本線_矢板駅‐国鉄型駅名標(?)と山並みを一緒に撮ってみました。
出場し、駅舎を記録します。

東北本線_野崎駅に続き、矢板駅もレトロな駅舎ですね。
とって返し、再入場します。

ホーム見学している時、半端に切られたレールがありました。
道路に向かい線路が伸びていたかのような角度です。
第何種車止めに該当するのか?解らない車止めだけど、
その昔レールが延びていた予感が!

気になりますね、帰宅後調べてみると、
やはり!「太平洋セメント・専売公社専用線」が存在したようです。
事前に情報を仕入れていれば、
廃線跡をウォーキングできたかも!残念。

片岡駅へ向かいます。

続きは、こちらからどうぞ!
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_2

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。