東武スカイツリーライン「武里駅」で下車し、
武里郵便局で風景印を押印してもらいました。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
今回は、東武スカイツリーライン「春日部駅」へ向かい、
春日部郵便局で風景印を押印してもらいます。
約5分乗車し、春日部駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/1d5240b010a8319684690c5946cd942f.jpg)
東武スカイツリーライン「春日部駅」名標
(東武アーバンパークラインも乗り入れますが、名標仕様がスカイツリーラインだった為、スカイツリーラインとしました)
出場し、春日部郵便局へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/523e94c6770bd09ece25bfb3c731565d.jpg)
東武スカイツリーライン「春日部駅」東口_絶賛工事中、軽く迷いました(汗)
郵便局に向かう途中、こんなマンホールが設置してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/f1484d8235231c09b30f81abc058198d.jpg)
埼玉県春日部市「藤の花」デザインマンホール
見えてきました。駅から真っすぐで迷う心配ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/5d6509668fff6f5ccbda13d3064a690c.jpg)
春日部郵便局_大きな建屋です!以外言葉が見つかりません。
早速、風景印を押印してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/9c7433a87f7568611ddbaf319adee6f8.jpg)
春日部郵便局_風景印‐都鳥の碑、牛島の藤、羽子板
手慣れた局員氏が押印してくれました。
面がお疲れだったようで、状態確認してからでした。
折角ですから押印してもらいまいしたが、更新を切に願います。
来た道を戻り、南桜井駅へ向かいます。
続く。