カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

秋田県ー秋田駅前郵便局_風景印

2020年04月22日 | 秋田県-郵便局_風景印

少し古い風景印です。
時系列に纏めて紹介でしたが、収集数が掴めない為、
個別に分け紹介しようと思います。

駅前通りを少し入った路地にありました。

秋田駅前郵便局_風景印-秋田蕗の中枠、太平山、竿灯まつり、蕗のとう

**-ここから-**
秋田蕗_
江戸時代、秋田藩主の佐竹義和(義峯公とも)は、
江戸で傘の代わりになるフキの自慢をしたが,他藩主から信じてもらえなかった。
藩主の名誉のため,領民は山野を捜索、二本の巨大フキを江戸に運び,
藩主の名誉を回復したという。
以後、傘代わりになるフキの存在が国中に知られることとなった。

大平山_
秋田市中央部に近い側から前岳,中岳,鶴ガ岳,剣岳,宝蔵岳,弟子還岳,太平山(奥岳),
旭岳など多数の山頂が連なる。
太平山県立自然公園に指定。以前、登山者減少のため登山道が荒廃。
登頂が困難な山だったが,近年整備され,現在は登頂可能となっている。

提灯まつり_
竿燈全体を稲穂に連なる提灯を米俵に見立て,額・腰・肩などにのせ豊作を祈る。
重要無形民俗文化財に指定されており「青森のねぶた祭り」,
「仙台の七夕まつり」と並んで東北三大祭りの1つとされる。
また,二本松提灯祭り(福島県),尾張津島天王祭(愛知県)と並び,
日本三大提灯祭りにもなっている。

蕗のとう_
秋田では"ふきのとう"をばっけと呼びます。
ふきのとうは秋田県の県花に指定されており、
"ばっけのてんぷら"や"ばっけ味噌"等、秋田県民にはおなじみの食材です。
子供の頃から食べ親しんできたばっけ味噌。

**-ここまでwikipedia参照-**
時間帯が悪かったか!?混雑してました。
ですが、試印を繰り替えし、丁寧に押印してもらえました。

秋田中通六郵便局へ向かいます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。