最近すっかり見直した高速のパーキングエリアの食事。
今回は東京からだと釈迦堂の一つ先のPA、境川に寄ってみました。
NEXCO中日本の運営内のサービスエリア、パーキングエリアでは
2008年あたりから徐々に範囲を広めて
ラーメン王座決定戦を毎年開催しています。
現在は120のエリアがそれぞれ独自のラーメンを出品、
食べた一般人の投票により王座が決まる
「あなたが選ぶ!!ラーメン王座決定戦2011 in Highway」を開催中。
その出品ラーメンがこの、野菜たっぷり塩らーめん、というわけ。

茹でた野菜がたっぷり載ってます~。
最近はこの茹で野菜たっぷりが流行なのでしょうか?
ぽぽぐち的には油ぎっとりの炒め野菜が載っている方が
好みなのですが。
あっさりしたのがお好きならおすすめです。

サイドメニュー、ミニチャーシュー丼200円も追加。
あ、ここのは釈迦堂のより100円安くて、
ご飯の量が少なくて、丁度いい。
でも、チャーシューの量は多いかも!これは気に入ったよん。

これは娘の味噌らーめん。
これも茹で野菜たっぷり。
ヘルシーな様で、スープはとても塩気がキツかった。
ちょっと全部飲めないな。

そして、これはだんなしゃんの「SKS13流とんこつラーメン」。
2011年2月・3月に中央道・長野道で実施された
「King of らーめん道」にて準グランプリを獲得したのだそう。
確かに、美味しいかも~。
チャーシューも炙っていて、一手間かかってるなぁ。
これに比べると、今回の出品ラーメンは随分大人しい印象。
ダイジョウブかな~。
今回は東京からだと釈迦堂の一つ先のPA、境川に寄ってみました。
NEXCO中日本の運営内のサービスエリア、パーキングエリアでは
2008年あたりから徐々に範囲を広めて
ラーメン王座決定戦を毎年開催しています。
現在は120のエリアがそれぞれ独自のラーメンを出品、
食べた一般人の投票により王座が決まる
「あなたが選ぶ!!ラーメン王座決定戦2011 in Highway」を開催中。
その出品ラーメンがこの、野菜たっぷり塩らーめん、というわけ。

茹でた野菜がたっぷり載ってます~。
最近はこの茹で野菜たっぷりが流行なのでしょうか?
ぽぽぐち的には油ぎっとりの炒め野菜が載っている方が
好みなのですが。
あっさりしたのがお好きならおすすめです。

サイドメニュー、ミニチャーシュー丼200円も追加。
あ、ここのは釈迦堂のより100円安くて、
ご飯の量が少なくて、丁度いい。
でも、チャーシューの量は多いかも!これは気に入ったよん。

これは娘の味噌らーめん。
これも茹で野菜たっぷり。
ヘルシーな様で、スープはとても塩気がキツかった。
ちょっと全部飲めないな。

そして、これはだんなしゃんの「SKS13流とんこつラーメン」。
2011年2月・3月に中央道・長野道で実施された
「King of らーめん道」にて準グランプリを獲得したのだそう。
確かに、美味しいかも~。
チャーシューも炙っていて、一手間かかってるなぁ。
これに比べると、今回の出品ラーメンは随分大人しい印象。
ダイジョウブかな~。