昨日はしっかりと雨の降る中、
ラッシュの電車に揺られ、浅草まで行ってきました~。
娘の中学校の芸術観賞の授業で、
伝統芸能を学びましょうということで、
今年は浅草演芸ホールで落語を観るのだそうです。
ホールの決まりで、100人以上の団体は貸し切り観覧になるそうで、
生徒と先生全員入れてもまだ席に空きがあるので
良かったらご父兄の皆様も、ということでした。
まぁ、暇人はあまりいないようで、生徒数の5パーセントくらいしか親はおりませんでした。
もったいないな~、近くて、天気がよかったら、
もっと来たかもしれないけど。
いやぁ、面白かったよ~!
落語を中心に、漫才、曲芸、紙切りと
5演目ありましたがどれも楽しかった~。
子供達にはやはり漫才が特にウケてました。
テレビにも出てるそれなりに有名な人達らしいです。
中学生相手なので、落語も漫才も下ネタが多かったですけどね、
一緒にゲラゲラ笑ってしまう、中学生並みの脳みそのぽぽぐちですぅ。
娘も大変気に入ったらしく、また観たい!!って言ってました。
音楽でも演劇でもそうだけど、やっぱり生っていいね~。
さて、観終わってからのぽぽぐちのお楽しみは・・・

もちろん、合羽橋!
娘はお友達とランチするって言うし、
だんなしゃんにはご飯作っておいたから、
のんびり1人で散策~。
これがまためっちゃくちゃ楽しい~。

金のカッパさん。
あれ?前からあったかな?
お昼過ぎてお腹が空いたので向かったのが

ペリカンさん~。
ここは外せないよ~。
演芸ホールに行く前に予約しておいたんだ。

ロールパン、早速いただき~。
これがぽぽぐちのお昼ゴハン。
やぱり焼きたてはおいし~。

で、合羽橋とペリカンの間にあるこちら、ボワ・ブローニュさんでは
レーズンパンとクリームパンを購入。

クリームパンもいただき~。
これはデザートだな。
若干焼き過ぎな気もするけど、
クリームがおいしい。
で、お腹がふくれたところで再び道具街を散策。

3時間半程歩き続け、
これだけ買ってきました~。
値段が全然違うので、とりあえず一通り見るのだけど、
どこでどれを買うんだったか、
あまりの多さに覚えていられない~。
まぁ、なんとか全部買えましたが。
持ち帰る手段と収納場所が許せば、欲しい物はきりがないのだけどね。
ガスコンロに直接載せて炊く、
お釜、欲しかったな~。

こんなの↑
おにぎり用ラップは100枚入り。
中学校卒業までに使い切れるか?

今回、一番欲しかったのはこれ。
エスカルゴプレート。
エスカルゴは食べないけど、
牡蠣とかムール貝で同様に使うのよん。
本当はマトファー社のが色も素敵で欲しかったけど、
値段が4倍くらいするので諦めました。
因みにこれは780円。
来客時にも使える様に2枚購入。

持ち帰ったパン。
今、生イースト消費に必死で
売る程パンを焼いているのだけど
(売れる程のクオリティーはないけどね)
買わずに後悔するくらいなら、買いますとも~。
ま、なんとか食べるでしょ。

夜には早速ムール貝のエスカルゴ風作りました~。
あ、パン粉ふれば良かったかなぁ。
エスカルゴバターはケチらず、もっとたくさん使おう。
そんなわけで、昨日はとっても楽しい充実した1日でした~。
ラッシュの電車に揺られ、浅草まで行ってきました~。
娘の中学校の芸術観賞の授業で、
伝統芸能を学びましょうということで、
今年は浅草演芸ホールで落語を観るのだそうです。
ホールの決まりで、100人以上の団体は貸し切り観覧になるそうで、
生徒と先生全員入れてもまだ席に空きがあるので
良かったらご父兄の皆様も、ということでした。
まぁ、暇人はあまりいないようで、生徒数の5パーセントくらいしか親はおりませんでした。
もったいないな~、近くて、天気がよかったら、
もっと来たかもしれないけど。
いやぁ、面白かったよ~!
落語を中心に、漫才、曲芸、紙切りと
5演目ありましたがどれも楽しかった~。
子供達にはやはり漫才が特にウケてました。
テレビにも出てるそれなりに有名な人達らしいです。
中学生相手なので、落語も漫才も下ネタが多かったですけどね、
一緒にゲラゲラ笑ってしまう、中学生並みの脳みそのぽぽぐちですぅ。
娘も大変気に入ったらしく、また観たい!!って言ってました。
音楽でも演劇でもそうだけど、やっぱり生っていいね~。
さて、観終わってからのぽぽぐちのお楽しみは・・・

もちろん、合羽橋!
娘はお友達とランチするって言うし、
だんなしゃんにはご飯作っておいたから、
のんびり1人で散策~。
これがまためっちゃくちゃ楽しい~。

金のカッパさん。
あれ?前からあったかな?
お昼過ぎてお腹が空いたので向かったのが

ペリカンさん~。
ここは外せないよ~。
演芸ホールに行く前に予約しておいたんだ。

ロールパン、早速いただき~。
これがぽぽぐちのお昼ゴハン。
やぱり焼きたてはおいし~。

で、合羽橋とペリカンの間にあるこちら、ボワ・ブローニュさんでは
レーズンパンとクリームパンを購入。

クリームパンもいただき~。
これはデザートだな。
若干焼き過ぎな気もするけど、
クリームがおいしい。
で、お腹がふくれたところで再び道具街を散策。

3時間半程歩き続け、
これだけ買ってきました~。
値段が全然違うので、とりあえず一通り見るのだけど、
どこでどれを買うんだったか、
あまりの多さに覚えていられない~。
まぁ、なんとか全部買えましたが。
持ち帰る手段と収納場所が許せば、欲しい物はきりがないのだけどね。
ガスコンロに直接載せて炊く、
お釜、欲しかったな~。

こんなの↑
おにぎり用ラップは100枚入り。
中学校卒業までに使い切れるか?

今回、一番欲しかったのはこれ。
エスカルゴプレート。
エスカルゴは食べないけど、
牡蠣とかムール貝で同様に使うのよん。
本当はマトファー社のが色も素敵で欲しかったけど、
値段が4倍くらいするので諦めました。
因みにこれは780円。
来客時にも使える様に2枚購入。

持ち帰ったパン。
今、生イースト消費に必死で
売る程パンを焼いているのだけど
(売れる程のクオリティーはないけどね)
買わずに後悔するくらいなら、買いますとも~。
ま、なんとか食べるでしょ。

夜には早速ムール貝のエスカルゴ風作りました~。
あ、パン粉ふれば良かったかなぁ。
エスカルゴバターはケチらず、もっとたくさん使おう。
そんなわけで、昨日はとっても楽しい充実した1日でした~。
