午後は出かけようと思っていたのに
お昼ご飯を食べた後、気がついたら息子がソファーでグースカピー。
おいおい、だから6時前に起きるな、もっと寝ておれと言ったでしょうに!!
仕方ないので作りたかったショートブレッドでも焼きますか。
ショートブレッドって、大抵丸く焼いて放射状に切れ込み入れて
っていう成型がほとんどで、ぽぽぐち、作りたいと全然思わなかったのだけど
坂田阿希子さんのレシピ本では、自身が海外で買ってきた
木型で型抜きしていてね、すごくそれが可愛くて。
この本に載っています。↓
で、似たような型が欲しくて探したのだけど、
海外サイトに類似品はあるものの、
どうにも気にいる形がなくて。。。
こういうの↑も悪くないんだけど、高すぎ。
海外からのお取り寄せは破損が不安だし。。。
ノルディックウェアのが無難なのだけどね。うーん。。。
と、悩んでいたところ、富澤商店で

こんなのを発見。
これ、落雁用の型です。
陶器で、型の部分は3センチほど。
1個300円くらいだったので、まぁ、お試しにと買ってみました。

1個が小さいから、抜くのがとても大変だけど
まぁ、まぁ、まぁ、な出来栄え。
でも、食べてみたら落雁のように固めでした。
生地がちょっとパサついていたので
表面をなめらかにするためにぎゅうぎゅう押し込んだからかなぁ。
よく見たらレシピに、型で抜く場合は1〜2時間生地を休ませるって書いてありました。
敗因はそのへんにあるのかもしれません。
次回も落雁型を使うかは考えちゃうなぁ。。。。
素直にタルト型で焼いて方じゃのうにカットする方がいいのかしら〜?
違うレシピでもそのうち試してみましょ。

晩ごはんは今日も娘がいないので少なめに。
サラダとしらすのアヒージョ。
せっかく作ったベーコンだけど、
ぽぽぐちが食卓に出さないものだから減りません。
カリカリに焼いてサラダのトッピングで消費です。

メインはポークビーンズです。
でも、前菜で満足したのでこれはすこしだけ。
出来上がる頃に、娘は紅葉見てスープカレーを
お腹がはちきれそうになるくらい食べて帰ってきました。
いいなぁ、紅葉。。。
お昼ご飯を食べた後、気がついたら息子がソファーでグースカピー。
おいおい、だから6時前に起きるな、もっと寝ておれと言ったでしょうに!!
仕方ないので作りたかったショートブレッドでも焼きますか。
ショートブレッドって、大抵丸く焼いて放射状に切れ込み入れて
っていう成型がほとんどで、ぽぽぐち、作りたいと全然思わなかったのだけど
坂田阿希子さんのレシピ本では、自身が海外で買ってきた
木型で型抜きしていてね、すごくそれが可愛くて。
この本に載っています。↓
![]() 焼き菓子 [ 坂田阿希子 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2017/10/15時点) |
で、似たような型が欲しくて探したのだけど、
海外サイトに類似品はあるものの、
どうにも気にいる形がなくて。。。
![]() スノーフレークのショートブレッドパン価格:8164円(税込、送料別) (2017/10/15時点) |
こういうの↑も悪くないんだけど、高すぎ。
海外からのお取り寄せは破損が不安だし。。。
ノルディックウェアのが無難なのだけどね。うーん。。。
と、悩んでいたところ、富澤商店で

こんなのを発見。
これ、落雁用の型です。
陶器で、型の部分は3センチほど。
1個300円くらいだったので、まぁ、お試しにと買ってみました。

1個が小さいから、抜くのがとても大変だけど
まぁ、まぁ、まぁ、な出来栄え。
でも、食べてみたら落雁のように固めでした。
生地がちょっとパサついていたので
表面をなめらかにするためにぎゅうぎゅう押し込んだからかなぁ。
よく見たらレシピに、型で抜く場合は1〜2時間生地を休ませるって書いてありました。
敗因はそのへんにあるのかもしれません。
次回も落雁型を使うかは考えちゃうなぁ。。。。
素直にタルト型で焼いて方じゃのうにカットする方がいいのかしら〜?
違うレシピでもそのうち試してみましょ。

晩ごはんは今日も娘がいないので少なめに。
サラダとしらすのアヒージョ。
せっかく作ったベーコンだけど、
ぽぽぐちが食卓に出さないものだから減りません。
カリカリに焼いてサラダのトッピングで消費です。

メインはポークビーンズです。
でも、前菜で満足したのでこれはすこしだけ。
出来上がる頃に、娘は紅葉見てスープカレーを
お腹がはちきれそうになるくらい食べて帰ってきました。
いいなぁ、紅葉。。。