今日は2週間ぶりに息子がお教室でした。
せっかくのお天気だったけれど
4時間の制限付きだとどこへ行っても
落ち着かないので家で地味に柚子胡椒を作りました。
15年前だと、ここぞとばかりに
あちこち出かけていたけれどねー。
今は、一人で何かに没頭できる時間が大事。。。
で、話を戻して、
長野や北海道で赤唐辛子(乾燥していないもの)を
いくつか買い貯めておき、
先月お取り寄せした青ゆずが黄色くなるのを待っておりました。
そして、ようやく全部が黄色くなったのでした。
前回の青ゆずのときに景気良く使いすぎて
今回は唐辛子の量の割にゆずが少なくて、
前回は唐辛子の3分の1のゆずの量だったのに
5分の1以下となりました。
塩もちょっと入れ過ぎたかも・・・。
唐辛子は、前回はあまり辛くなかったのだけど
今回はかなり辛いもののようです。
そういえば、作り終えて、ブレンダーを洗い終わったところで
手を見たら、指に巻いていた絆創膏が無くなっていて、
「もしや、柚子胡椒の中に!?」って
青くなってあちこち探し回りましたら、
生ゴミの中に発見しました!
良かった〜、今日の作業が全部無駄にならなくて。

そして、今日の晩御飯。
ハガツオのお刺身を買ったので
洋食の予定が和洋折衷に。
みんなが大好き野菜の揚げ浸しに
白菜と肉団子の煮込みに

イカじゃがカプリ島バージョン。
BSの番組で見かけたものを
テキトーに再現しました。
フライパンにたっぷりめのオリーブオイルに刻んだにんにくを入れて
香りが出たところでイカとじゃがいもを投入、
色が変わったら白ワインをジャバッと加えて
トマトと水とオリーブを加えて40分煮ました。
味付けは塩胡椒のみ。
じゃがいもはメークインなど煮込み用にしないと
崩れちゃうかも。
じゃがいもはたくさんの品種をストックしているので
用途によって使い分けできます〜。

イカじゃがは、白ワインと食べたけれど
他は、こちら、今だけ限定のサッポロクラシックでした〜。
画像が暗くてわかりにくくてスミマセン。。。
そうそう、お酒のない子供たちには

先日漬けたイクラもサービス〜。
二人とも狂喜乱舞。
よく食べました。
野菜も同じくらい食べてくれるといいんだけどな。
3歳児は仕方ないにしても、
娘がねぇ・・・もうちょっと食べてもいいかと。
ぽぽぐちが、肉抜きでサラダとパンで十分って思えるようになったのって
20歳過ぎてからだったかなぁ。。。
それとも30歳過ぎてから?
もう記憶にございません。。。
今でもお肉、大好きですが。
せっかくのお天気だったけれど
4時間の制限付きだとどこへ行っても
落ち着かないので家で地味に柚子胡椒を作りました。
15年前だと、ここぞとばかりに
あちこち出かけていたけれどねー。
今は、一人で何かに没頭できる時間が大事。。。
で、話を戻して、
長野や北海道で赤唐辛子(乾燥していないもの)を
いくつか買い貯めておき、
先月お取り寄せした青ゆずが黄色くなるのを待っておりました。
そして、ようやく全部が黄色くなったのでした。
前回の青ゆずのときに景気良く使いすぎて
今回は唐辛子の量の割にゆずが少なくて、
前回は唐辛子の3分の1のゆずの量だったのに
5分の1以下となりました。
塩もちょっと入れ過ぎたかも・・・。
唐辛子は、前回はあまり辛くなかったのだけど
今回はかなり辛いもののようです。
そういえば、作り終えて、ブレンダーを洗い終わったところで
手を見たら、指に巻いていた絆創膏が無くなっていて、
「もしや、柚子胡椒の中に!?」って
青くなってあちこち探し回りましたら、
生ゴミの中に発見しました!
良かった〜、今日の作業が全部無駄にならなくて。

そして、今日の晩御飯。
ハガツオのお刺身を買ったので
洋食の予定が和洋折衷に。
みんなが大好き野菜の揚げ浸しに
白菜と肉団子の煮込みに

イカじゃがカプリ島バージョン。
BSの番組で見かけたものを
テキトーに再現しました。
フライパンにたっぷりめのオリーブオイルに刻んだにんにくを入れて
香りが出たところでイカとじゃがいもを投入、
色が変わったら白ワインをジャバッと加えて
トマトと水とオリーブを加えて40分煮ました。
味付けは塩胡椒のみ。
じゃがいもはメークインなど煮込み用にしないと
崩れちゃうかも。
じゃがいもはたくさんの品種をストックしているので
用途によって使い分けできます〜。

イカじゃがは、白ワインと食べたけれど
他は、こちら、今だけ限定のサッポロクラシックでした〜。
画像が暗くてわかりにくくてスミマセン。。。
そうそう、お酒のない子供たちには

先日漬けたイクラもサービス〜。
二人とも狂喜乱舞。
よく食べました。
野菜も同じくらい食べてくれるといいんだけどな。
3歳児は仕方ないにしても、
娘がねぇ・・・もうちょっと食べてもいいかと。
ぽぽぐちが、肉抜きでサラダとパンで十分って思えるようになったのって
20歳過ぎてからだったかなぁ。。。
それとも30歳過ぎてから?
もう記憶にございません。。。
今でもお肉、大好きですが。