先日焼いたかぼちゃのシフォンケーキが、
1人分には多いけれど、2人分には少ないくらい残っていました。
これは、パフェにしちゃいましょう〜。
黒蜜が良かったけど、ないからチョコレートシロップで。
シフォンケーキは手で千切っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/8d5bbf2e46d113a4b0d4ebe62682b453.jpg)
帯広のクランベリーのスイートポテトが
冷凍庫にあったので、これも解凍して載せました。
生クリームと、ミルクアイスも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/e65669167cd788bfdec37fcd689df9b0.jpg)
底にはコストコのオーガニックグラノーラ。
これを2人分作りました。
まぁ、美味しかったです。
さて、今日は、なんでも近くで揃う
札幌でやっておきたいこと、「ミシンの修理」をしますか。
車をお店の前にヒョイと停めて、なんて
都内じゃ難しそうだもの。
でもね、修理金額にびっくり。
15000円ですって〜。
ボビンに糸を巻けないのと、
コンセントの挿し口が壊れたのを直してもらうんですけどね。
最初、「19000円かなぁ〜。」って言われて、
「エ!?それじゃ、新しいの買えそうですよね!?」
ってめちゃくちゃおどろいていたら、
ちょっと負けてくれたみたい。
ボビンが回らないのは、中のゴムの消耗らしいのだけど、
それの交換だけでも、メーカーに出すと17000円だよって言われて
もうびっくり〜。
ネジで止まっているカバーを開けて作業するから、手間らしいです。
修理のこと考えて作ろうよ〜。
消耗品の交換に、そんなにお金かかっちゃダメでしょう〜。
19000円だったら買い換えるところだけど、
15000円にしてくれたから、お願いしました。
こんなところも、都内じゃあり得ないことよね。
1人分には多いけれど、2人分には少ないくらい残っていました。
これは、パフェにしちゃいましょう〜。
黒蜜が良かったけど、ないからチョコレートシロップで。
シフォンケーキは手で千切っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/8d5bbf2e46d113a4b0d4ebe62682b453.jpg)
帯広のクランベリーのスイートポテトが
冷凍庫にあったので、これも解凍して載せました。
生クリームと、ミルクアイスも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/e65669167cd788bfdec37fcd689df9b0.jpg)
底にはコストコのオーガニックグラノーラ。
これを2人分作りました。
まぁ、美味しかったです。
さて、今日は、なんでも近くで揃う
札幌でやっておきたいこと、「ミシンの修理」をしますか。
車をお店の前にヒョイと停めて、なんて
都内じゃ難しそうだもの。
でもね、修理金額にびっくり。
15000円ですって〜。
ボビンに糸を巻けないのと、
コンセントの挿し口が壊れたのを直してもらうんですけどね。
最初、「19000円かなぁ〜。」って言われて、
「エ!?それじゃ、新しいの買えそうですよね!?」
ってめちゃくちゃおどろいていたら、
ちょっと負けてくれたみたい。
ボビンが回らないのは、中のゴムの消耗らしいのだけど、
それの交換だけでも、メーカーに出すと17000円だよって言われて
もうびっくり〜。
ネジで止まっているカバーを開けて作業するから、手間らしいです。
修理のこと考えて作ろうよ〜。
消耗品の交換に、そんなにお金かかっちゃダメでしょう〜。
19000円だったら買い換えるところだけど、
15000円にしてくれたから、お願いしました。
こんなところも、都内じゃあり得ないことよね。