北海道から一緒に引っ越してきたデルフィニュームが咲きました〜。
昨年ほどではないけれど、綺麗に咲きました〜。
北海道組はいくつか枯らしてしまったので嬉しいです〜。
もう一つも蕾があってもう少しで咲きそうです。
ああ、またあのお店に行きたいなぁ。。
北海道といえば、コロナが大変なことになっていて
とても心配です。
先日、息子が入院していた病院が、
コロナ患者を受け入れていて、逼迫していると
いう記事を見かけました。
息子が入院していたのは一昨年だったので
コロナは関係なくて、本当に良かったです。
すごくいい病院でした。
先生方、お元気かしら?
そこの病院は、小児病棟に、毎月一日に外国から
先生を呼んで講習をすることになっているらしく、
その日がちょうど息子が入院しているときだったので、
外国人の先生と、小児科の先生が大勢回診に来られました。
そして、英語で診察していました。
息子が英会話を習っていると知ったら、
英語で話しかけてくれて、
簡単な英語だったので、息子も答えられました。
「君たち(日本人の先生)より上手だね。」←英語
なんて冗談も言って、めちゃ明るくて楽しい先生でした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/8ca84689494b5b9804f30cb362157489.jpg)
しかも、ポケットから風船を取り出したかと思うと、
パパパッと色々なものを作って、プレゼントしてくれたのです!
ハートを持ったクマちゃんとか、剣とか、めちゃ器用。
欧米の小児科医はなんでもできるんだ〜!と
びっくりしたものです。
お医者さんは診察して薬出すだけじゃないんですね〜。
あれは貴重な体験でした〜。
北海道の感染者、減少しますように!
昨年ほどではないけれど、綺麗に咲きました〜。
北海道組はいくつか枯らしてしまったので嬉しいです〜。
もう一つも蕾があってもう少しで咲きそうです。
ああ、またあのお店に行きたいなぁ。。
北海道といえば、コロナが大変なことになっていて
とても心配です。
先日、息子が入院していた病院が、
コロナ患者を受け入れていて、逼迫していると
いう記事を見かけました。
息子が入院していたのは一昨年だったので
コロナは関係なくて、本当に良かったです。
すごくいい病院でした。
先生方、お元気かしら?
そこの病院は、小児病棟に、毎月一日に外国から
先生を呼んで講習をすることになっているらしく、
その日がちょうど息子が入院しているときだったので、
外国人の先生と、小児科の先生が大勢回診に来られました。
そして、英語で診察していました。
息子が英会話を習っていると知ったら、
英語で話しかけてくれて、
簡単な英語だったので、息子も答えられました。
「君たち(日本人の先生)より上手だね。」←英語
なんて冗談も言って、めちゃ明るくて楽しい先生でした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/8ca84689494b5b9804f30cb362157489.jpg)
しかも、ポケットから風船を取り出したかと思うと、
パパパッと色々なものを作って、プレゼントしてくれたのです!
ハートを持ったクマちゃんとか、剣とか、めちゃ器用。
欧米の小児科医はなんでもできるんだ〜!と
びっくりしたものです。
お医者さんは診察して薬出すだけじゃないんですね〜。
あれは貴重な体験でした〜。
北海道の感染者、減少しますように!