土曜日、山荘から帰りたくない息子を説得するのに、
「じゃあ、日曜はママと電車で出かけよう。」って言ったら
すんなり帰りました。😆
ヤギーといると車ばっかりだものね〜。
昨日は、朝から楽しみにしていて、
支度も自らサッサとやります。😁
で、最初のリクエストはモノレールでした。
羽田に向かいます〜。
先頭に座ったお子さんの大泉洋似のパパが、
どうぞ、とお子さんの隣を勧めてくれたので先頭に座れてご満悦〜。

モノレール、車両の下がいきなり下の景色なので、
高所恐怖症のぽぽぐちは、結構怖いのです。

空港で、飛行機も見て。。。
あら、全国の名産品の自販機なんてあるの?

お次はこれ!
新幹線。
息子、初新幹線です〜。

空いていました。
自由席、ガラガラでした。
座れるように始発の東京駅からにしたけど、
品川で良かったかも。
ぽぽぐち的には、東京〜品川くらいでいいんだけど、
まぁ、息子のために小田原まで。
乗ってみて思ったけど、新横浜とかまでにしなくて
良かったです。新横浜まではさほどスピード出ないので
新幹線に乗った感がないかもしれません。
切符買ってから知ったのですが
こだまって本数少ないんですね。
たまたま20分後に出発で、写真撮ったりして
ちょうど良かったけれど、1時間に1本のこともあるみたい。
のぞみはもっと本数あります。
でも、静岡とか浜松まで停まらないんですよね〜。

小田原からすぐ帰る予定が、
箱根登山鉄道見つけちゃって。。。😂
時間の都合で強羅までいけず、
宮ノ下までの往復でしたけど、
体験したかったスイッチバックは3回くらいあったかな。
昨日は東京もめちゃ寒かったのに、
軽装で寒かったです〜。

帰りは、英語ネイティブの人が聞くと
頬が赤くなるロマンスカー。
新幹線より安いので採用!

残念ながら展望席の前側は満席だったので
後席の展望室で。
とはいえ、4番目だからあんまり良く見えません。
息子、いろいろ乗りすぎて感動が薄れています〜。
でも、途中で乗ってきた男の子となんとなく
遊んで楽しかったみたい。

お土産は、箱根湯本で買ったトミカかまぼこ。

お弁当にいいかな、と思ったのに
味見したら「あんまり好きな味じゃない」って。
お魚の練り物、前は好きだったのに。
トミカかまぼこ、美味しいですよ。

ランチは、東京駅の構内のハンバーガーでした。
切符を買ったり、乗り口を見つけたりは
だいたい簡単にできたけれど
登山鉄道はちょっとわかりにくかったです。
小田原から乗れそうな記述なのに
実際は箱根湯本までは小田急線で移動しないといけないのね。
たまには電車の旅も楽しいね〜。
まだ乗りたい電車、いっぱいあるみたいだから
また行こうね〜。
「じゃあ、日曜はママと電車で出かけよう。」って言ったら
すんなり帰りました。😆
ヤギーといると車ばっかりだものね〜。
昨日は、朝から楽しみにしていて、
支度も自らサッサとやります。😁
で、最初のリクエストはモノレールでした。
羽田に向かいます〜。
先頭に座ったお子さんの大泉洋似のパパが、
どうぞ、とお子さんの隣を勧めてくれたので先頭に座れてご満悦〜。

モノレール、車両の下がいきなり下の景色なので、
高所恐怖症のぽぽぐちは、結構怖いのです。

空港で、飛行機も見て。。。
あら、全国の名産品の自販機なんてあるの?

お次はこれ!
新幹線。
息子、初新幹線です〜。

空いていました。
自由席、ガラガラでした。
座れるように始発の東京駅からにしたけど、
品川で良かったかも。
ぽぽぐち的には、東京〜品川くらいでいいんだけど、
まぁ、息子のために小田原まで。
乗ってみて思ったけど、新横浜とかまでにしなくて
良かったです。新横浜まではさほどスピード出ないので
新幹線に乗った感がないかもしれません。
切符買ってから知ったのですが
こだまって本数少ないんですね。
たまたま20分後に出発で、写真撮ったりして
ちょうど良かったけれど、1時間に1本のこともあるみたい。
のぞみはもっと本数あります。
でも、静岡とか浜松まで停まらないんですよね〜。

小田原からすぐ帰る予定が、
箱根登山鉄道見つけちゃって。。。😂
時間の都合で強羅までいけず、
宮ノ下までの往復でしたけど、
体験したかったスイッチバックは3回くらいあったかな。
昨日は東京もめちゃ寒かったのに、
軽装で寒かったです〜。

帰りは、英語ネイティブの人が聞くと
頬が赤くなるロマンスカー。
新幹線より安いので採用!

残念ながら展望席の前側は満席だったので
後席の展望室で。
とはいえ、4番目だからあんまり良く見えません。
息子、いろいろ乗りすぎて感動が薄れています〜。
でも、途中で乗ってきた男の子となんとなく
遊んで楽しかったみたい。

お土産は、箱根湯本で買ったトミカかまぼこ。

お弁当にいいかな、と思ったのに
味見したら「あんまり好きな味じゃない」って。
お魚の練り物、前は好きだったのに。
トミカかまぼこ、美味しいですよ。

ランチは、東京駅の構内のハンバーガーでした。
切符を買ったり、乗り口を見つけたりは
だいたい簡単にできたけれど
登山鉄道はちょっとわかりにくかったです。
小田原から乗れそうな記述なのに
実際は箱根湯本までは小田急線で移動しないといけないのね。
たまには電車の旅も楽しいね〜。
まだ乗りたい電車、いっぱいあるみたいだから
また行こうね〜。