このところ、お菓子作りに失敗し続けております。。。
まずはマスカルポーネ入りイタリアンプリン。

「す」だらけです〜。
レシピの通り、150℃にしたらダメでした〜。
オーブンについていたレシピ本には、プリンは120℃って
書いてありました。次は気をつけよう。
確か、以前にも同じ失敗をしたような。。。
続いては
ー台湾カステラ。
焼き縮みました〜。

残念ね〜。
味はいいんだけど。

そしてビクトリアンケーキ。
んー、微妙に膨らみが少ない。

でも、ま、許容範囲。
食べられます。
プリンは、息子に吐き出されました〜。😭

白キクラゲと梨のシロップ煮は、
キクラゲが若干古いせいか風味がちょっと。
息子が昨日から鼻水と咳がひどくて休んでいます。
この時期になると必ずかかるので
諦めていますが、入試で明日から5連休なのに、
これで7連休になってしまいました。とほほ。
お医者さんの話では、先週から似たような症状の子が増えているそうです。
子供って(息子だけかも?)触らなくてもいい
手すりとか壁とか窓とか、あらゆるところを
ベタベタ触らないといられないみたいで。。。
一緒にいれば、すぐに消毒するんですけどね。
話を戻して、薬膳では梨は咳を鎮めるとされているし、
白キクラゲは肺を潤すと言われているので作ったのです。
でも、息子には不評でした〜。
フツーに梨を切って出すことにしまーす。
まずはマスカルポーネ入りイタリアンプリン。

「す」だらけです〜。
レシピの通り、150℃にしたらダメでした〜。
オーブンについていたレシピ本には、プリンは120℃って
書いてありました。次は気をつけよう。
確か、以前にも同じ失敗をしたような。。。
続いては

焼き縮みました〜。

残念ね〜。
味はいいんだけど。

そしてビクトリアンケーキ。
んー、微妙に膨らみが少ない。

でも、ま、許容範囲。
食べられます。
プリンは、息子に吐き出されました〜。😭

白キクラゲと梨のシロップ煮は、
キクラゲが若干古いせいか風味がちょっと。
息子が昨日から鼻水と咳がひどくて休んでいます。
この時期になると必ずかかるので
諦めていますが、入試で明日から5連休なのに、
これで7連休になってしまいました。とほほ。
お医者さんの話では、先週から似たような症状の子が増えているそうです。
子供って(息子だけかも?)触らなくてもいい
手すりとか壁とか窓とか、あらゆるところを
ベタベタ触らないといられないみたいで。。。
一緒にいれば、すぐに消毒するんですけどね。
話を戻して、薬膳では梨は咳を鎮めるとされているし、
白キクラゲは肺を潤すと言われているので作ったのです。
でも、息子には不評でした〜。
フツーに梨を切って出すことにしまーす。