散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



昨日の。
・たらこ巻き卵焼き
・肉団子
・ホタテといんげんのバター炒め
・きんぴら
・本日のサラダ(レタス きゅうり パプリカ)

サラダは飽きもせず食べてるので
しばらく続けよう。
ドレッシングは小さなたれビンに移し替えるのですが、
ノンオイルのものはすーっと入るのだが、オイル状のものは
べとべとして面倒くさい。
おまけにどうしても中を洗ってもきれいにならないので
これは100均でいっぱい買ってきて 使い捨ての方が楽かもしれぬ。

この時期なので生野菜もぬるいとおいしくないであろうから
ぎりぎりまでパイロゲン水にさらしておいて
保冷剤ばっちりで、大きなクーラーバッグに飲み物やウィダーなんかと
入れていきます。
予備校に行き始めたけど(まだイレギュラーですが)
今日は実技で夜の9時まであるそうで、「部活よりきついかも」。
         
今日の。
・ささみのてんぷら
・やまいもから揚げ
・糸こんにゃくきんぴら
・卵焼き
・ほうれん草海苔和え
・本日のサラダ(大根 胡瓜 みず菜)
・変なもの見つけて入れてみた→ひとくちカレー

このひとくちカレー生協でみつけたのですが
ご飯にそのままかけられるらしい。
私は怖くてまだ食べてません。
とりあえず入れてみた。うまくいけばいいアイテムかも。

さて タイトルのホームスティ。
別に息子たちが語学留学するんじゃありません。
「ハチミツとクローバー」愛読者なら すぐおわかりになる、アレ・・・
イニシャルG、夏の嫌われ者、がとうとう出現したんです。
流しの下の扉を開けたらぽとん(>_<)
この時期のやからにしてはよろよろしいるのは
あちこちに配置されたホウ酸キャップの効果かな?

でも嫌い!当然大声をあげて 長男を呼ぶ。
すでに冷蔵庫裏あたりに逃げられているんですけど、
長男が新聞もって登場。まず 周りの環境を整え、
私は噴霧器、彼は新聞をもって反対側に待機。

もうどっか行っちゃったかも と言っても
彼は一度見かけたら絶対駆除する徹底派なので、
仕方なく噴霧。
当然反対側に逃げ出てくると思いきや 反応なく、
そしたら私の足元をよろよろしてるではないの!

私は大声をあげてその場で硬直、長男が粉砕。

うちはホームスティがあまり出ない家だったのですが、
やっぱりあんまり汚くしてるとだめね。
今日は発生元と思われる流しの下を徹底掃除しよう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )