本日ペア弁。
・かぼちゃの天ぷら
・鮭はらすの白醤油漬け
・ブロッコリ
・すき焼き用牛霜降り肉を使った肉じゃが…
・昭和を彷彿させるオムレツ
・あんずのメープル煮
なぜに霜降り肉?
生協でなぜか届いていたので。
でも お値段の割に量がとってもかわいかったので
とてもではないけどメインのおかずにはなりそうもなかったので
さっと煮て、取り出した後ジャガイモを煮、
最後にお肉を出戻りさせるという肉じゃがにしたら
やっぱりとってもお肉が美味しかった様子。
なぜに昭和の香り?
同じくらいの年代の方、昔よく、ひき肉と玉ねぎを炒めた具のオムレツって
食べませんでした?
たぶん 私はあんまり好きでなかったので
自分ではずっと作らずにいたのですが、
夫の母が「ひき肉と玉ねぎを炒めてオムレツにすればいいと思って」と
かなり頻繁に口にしていたのを聞いて、
もしかしたらこの年代のおかーさんたちの共通点は
ひき肉&玉ねぎオムレツとサッポロ一番みそラーメンか?と
妙な分析結果を出したしだいでございます。
で 先日叔母のところで
急きょお昼を一緒にということになり、何にもないけどと
作ってくれたのが、このひき肉&たまねぎオムレツだったのです。
やっぱり義母と同じように、
「オムレツにしようと思ってひき肉買っといたの」と。
なんだかすごーく 懐かしい味がしましてね。
おそらく子供のころは、ナツメグだのクレージーソルトだのなかったから
ひき肉の臭みが結構私には嫌だったのかも。
で、例の如く今週もミートソース製造のときに、少し残しておいて
ナツメグと例の野菜ブロードをちょこっと、
卵にはクレージーソルトを加えて、オムレツにしてみました。
やーん 美味しいじゃない。
さり気に定番化してしまいそうです。
追伸
先日の「めがね」のプログラムの上にあった物体。
実は指輪なんですぅ。
映画館に行く途中にお気に入りのアクセサリーショップがあって
そこで衝動買いしました。といってもかわいいお値段ですが。
ふざけた感じがたまらなく気にいってしまいました。

| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|