半年に一回の医大行き。
X線と血液検査だけなのだけれど、これだけはルーティンなのでサボるわけにもいかず。
舞の海先生に会いに行きます。
前回の血液検査の結果、
本当は実施1週間後に、電話にて確認することになっておりますが
先生が週1日しか外来にいらっしゃらないため
ついつい電話しそびれて半年たっていました(なんつう患者!)
今回は1年半ぶりくらいにマンモグラフィー。
おりしも yahooのトップ画面がピンク色になる時期になりました。
皆さんも受けましょうね。
「次回の予約いつがいいですか?」
「半年も先だからわかりませんから 先生のいらっしゃる日いつでもいいです」
といういつもの会話をしたら
舞の海先生、今月いっぱいで独立するとのこと。
実はわたくし この病院にて 舞の海先生以外の先生に診てもらったことがない。
でも 外来でそんな独立の話をしたら悪いかなぁ と思って
こっそり 「どこで開業されるんですか?」と。
「ちょっと遠くなんですよ、来て下さい って言うには」
などとおっしゃるから てっきり県外かと思いきや
何のことはない 私の住んでいる沿線、それも高校野球の地区分けでいくと
全然同じエリア…。
あのーそちらに伺う方が 楽なんですけど…ということで
先生の携帯番号とともに 場所を教えていただく。
専門のクリニックで、CTもマンモグラフィーもあるとのことなので
今まで通りのチェックが可能ということです。
これはこれからも心強い。
舞の海先生は 忙しいときでも、わたくしのくだらん質問に丁寧に答えてくださって、
半年に一回、何百人もの患者のひとり(それほど重態でもないし)だけど
それを感じさせないホームドクターのような温かみがありましたので
これからも主治医でいていただきたかったので、この開業はちょっとラッキーだったかも。
これで医大詣では終わりとなりました。
(戻ってこなくて済むことを祈りながら・笑)
帰りはバスが1時間半近くなくそれならばと、
最後だし、と逆方向のバスに乗って、川越へちょっと足を伸ばし、
以前ご紹介したパン屋さんやお豆屋さんなどに寄りながら
ちょっと散策。
今回の血液検査 ダイエットの結果がいかに?と期待していた割には
コレステロール関係、値は全部マイナス10程度で
これと言って驚く効果はございませんでした(がっかり)
増えていなかったのを喜ぶべきか、ここのところ一人の夜長の徒然に
なんとなく口寂しく、だらけているので何も言えませんが…。
まだまだだね…。
| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
 |
|