goo blog サービス終了のお知らせ
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes
CALENDAR
2013年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Category
きまぐれ福山の女
(4)
なんちゃって台湾
(4)
ときどき倉敷マダム
(34)
瓶が捨てられない
(3)
日々のこと
(494)
週末鎌倉夫人
(42)
ぴぃさんぽ・たび
(202)
熱海で遊ぼう。
(17)
ぽっとdeシネマ・ドラマ
(58)
オススメ
(80)
レシピ
(69)
再現シリーズ
(9)
自己陶酔房
(23)
スパイス
(1)
食べること
(105)
がんばらないお弁当
(280)
おつうレシピ
(26)
エキナカとかデパ地下とか
(24)
アシスタント日記
(7)
ぴんくのりぼん日記
(17)
ロー研
(4)
Bookmark
Grayish Letters
管理人HP
愛・地球博~イタリア村せんちめんたるじゃ~に~
万博イタリア村のスナップ集
ぴんくのりぼん日記
***********
雅御膳
雅さん/彩り豊かなお弁当
桜子ママのひとり言
おべんとつながり・優しい感じのお弁当が沢山
やなえの食道楽日記~気になるものあれこれ~
美味しいもの情報たくさん!
My Profile
goo ID
pot_mom
性別
都道府県
自己紹介
茫洋とした頭の中を、いかにクリアに保っていくか
それが今の課題でございます。
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
はつはるスケッチ
ぴぃさんぽ・たび
/
2013年01月03日
日の傾いてきた不忍池、鳥たちとたわむる。
暮れの大掃除からお節から
そして気持ちの入れ替えまでショートカットで迎えた新年。
地元の神社で引いたおみくじは今一つよろしくなかったので
地味に精進いたします。
今年も拙いブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。
元旦はお笑い番組をこたつで見続けて
二日はようやく動き出す気配。
夫の実家への挨拶も わたくしだけ失礼させてもらい
自分の実家近くを母と散歩してきました。
今年最初のぴぃさんぽは、
谷中から上野にかけて あてもなく歩いたスケッチです。
元旦のバラエティ番組でも ここ登場していたので
混んでいるかと思いましたが 思っていたより空いていた
愛玉子
。
風もなく 温かな日でしたが
たっぷりの愛玉子は やっぱり冷たいのでちょっと冷え冷えになりつつも
さっぱりとしているので完食。
寒天のようですが 実は実はお米と同じ位のカロリーがあるとのことで
お昼ごはんの代わりと言うことで(笑)
こちらはお持ち帰り用のお土産もあります。
ちょっとたぷたぷになったお腹を抱えて上野公園を散策。
芸大の音楽堂です。
ホールで演奏があるらしく 見学ができずに残念。
建物は もちろん萌えポイント大です。
この辺りは 博物館や美術館が散在していて
ちょうど 時間があったら見たいと思っていた「
チョコレート展
」が
国立科学博物館で開催中だったのを思い出しました。
チョコレートの歴史、カカオの栽培や加工、そして懐かしいチョコレート製品の変遷など
ちょっとした夏休みの自由研究を 大規模に展示したような特別展。
自由研究編は まあそれなりに(笑)
わたくし的には アンティークな海外製品の ラベルやチョコレート型に注目。
部分的に撮影OKだったので 素敵なデザインを頂きました。
輸入菓子のラベルとか 捨てられないたちなので、うっとり。
もちろん ココアの缶はポイント高し!です。
こちらはチョコレートの型ですね。
展覧会にはつきもののショップでは
自分の写真をラベルに刷り込んだチョコレートを作ってもらえるコーナーがあったり
チョコレートパズルとか 展示の限定版手ぬぐいとかトートとか…
目の毒になるものが沢山ありましたが
ぐっとこらえて(笑)それでも手ぬぐいとかお箸とか…お持ち帰り。
会場を出ると 博物館のレストランの素敵な窓がお待ちかね。
公園内の景観を考慮した スターバックスもさりげなく。
愛玉子だけではやはり持たなくて
湯島から御徒町へ向かう道途中で見つけた韓国料理のお店
ビビンパハウス
。
こちら ちらっとのぞいた時は狭いカウンターに人がいっぱいで
ちょっと入りにくかったのですが
なんとなく美味しそうなオーラを感じて 母と二人でトライ。
お店の中は韓国語が飛び交っています。
これが大当たり!
石焼海鮮ビビンパを試したのですけれど
定番の辛いお味噌ではなくて 青のりのペーストが載っています。
これはまったく辛味がなく ごま油ベースの塩味なので
焼き肉屋さんで食べるビビンパを想像していると全く違うもの。
量も気持ち少なめで 他のお肉メニューもいろいろありますから
もう一品頼んでもいいくらいでした。
こちら 今度は四人くらいで色々なメニューを試してみたいなぁと思います。
この日は台湾の愛玉子 韓国のビビンパと
アジアンしたねぇ…と母とも満足して帰宅。
今年も直感さえているかも。
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
Recent Entry
仙酔島へ
花鳥風月
毎日まっちゃん祭り
福山タイポさんぽ
きまぐれ福山の女
問屋町を歩く。
あらまぁ週末鎌倉夫人
今年の金柑しごと
さくっと江ノ島
無人島
Recent Comment
Unknown/
お弁当箱が邪魔
まり/
勝手にロコモコ
p/
勝手にロコモコ
まり/
勝手にロコモコ
p/
福山タイポさんぽ
chibi-pooh/
福山タイポさんぽ
p/
花鳥風月
n/
花鳥風月
p/
花鳥風月
るい/
花鳥風月
Entry Archive
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?