中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

バッテリー交換

2022年12月21日 17時25分35秒 | 街車

街乗り車の軽がバッテリー上がり発生。

朝寒いからね。

もうずっと変えてなくて6年ぐらい変えてなかった。

アイドリングストップ車だから、なんか繋いでバッテリー変えて方が良いらしい

 

よくわからんけん

 

佐賀県イチ押しの車屋さんガレージティーゴーマルさんへ

さすが10分もかからず完了。

往復2時間ぐらいやったばってん行く価値あるとばい

 

将来の整備士さんも来ててハチロク見せてもらった。

 

写真ないのが残念や。

 

 

 

 


街車のタイヤ交換

2022年11月13日 07時58分00秒 | 街車



夏ぐらいから換えろ換えろ言われてて

やっとタイヤ4本新品に交換

チェンジャー持ってると
タイヤ交換くらいは自分でするようになるのはやっぱ交換工賃を浮かせるためでもあります
いろいろできると散財はしなくていいけど
労力がね
お金出して専門店で替えて貰ったがよくね?みたいになる

そこで格安タイヤとか使いたくなかったけん浮いたお金でよかタイヤば購入

高級なブリヂストンレグノです

装着して感想は

静粛性がめちゃいいね

転がりぐあいもいいし

疲れそうにない

やっとこんなタイヤ履けるようになったなと思います

安物買いの銭失いは卒業や



街車をリニューアル

2015年09月13日 21時10分15秒 | 街車
78ランクル似合うってよく言われてたんだけど

いろいろ不便になりまして


車検も近かったですし


変更しました。




次は街に溶け込むヴォクシーです(/≧◇≦\)


すれ違ってもわかりづらいでしょう( ^∀^)

ナビとETCとフィルム貼りが終わりました("⌒∇⌒")
これだけやっとけば十分です。

快適です(^^)




またバースト

2015年07月04日 00時37分48秒 | 街車
今日は夕方から熊本へ( ^∀^)


用事終わらせて、帰るの午前様かなーと思い、まあ夜だし高速使って帰っても無駄そうだから下道で帰って来た



自宅まで後、30分ってとこで、





バタバタバタバタバタバーター


!Σ( ̄□ ̄;)



ドリフトしてる人なら1発でわかる音です。

そうタイヤがめくれてインナーフェンダーを叩く音


Σ(T▽T;)



すぐさま止まって確認。

やっぱりバースト。表面がめくれてます。幸いエアはまだ抜けてない。
交換しなきゃヤバい状況だったんで灯りがあるとこに移動。


数年ぶりの車載道具でのタイヤ交換(;・∀・)



てきぱきとできたよ(* ̄∇ ̄)ノ


手を汚したくなかったのでタイヤ重かったけどね(;つД`)


バーストしたタイヤは社内に入れて帰りました。

んで自宅到着。






車を止めようとしたそのとき





シューーーーーーーーーーー




(゜〇゜;)?????





車内でエアーが漏れだしたよーーーー


爆発するか?と思ったので車外へ退避したけど冷静に考えると爆発するならいきなりだよね。とりあえず備えあればということで。



でさでさ、車内がタイヤの空気の匂いで最悪Σ( ̄皿 ̄;;



明日、掃除&消臭じゃ、あ、修理もしなきゃやった(T▽T)




メーターゾロ目

2014年06月10日 19時33分39秒 | 街車
画像は街乗りで使っているランクルのメーターぼ画像です!


久々にこんな若いことしたんですが



100mはずしてしまった(^-^;





わざわざ22200でトリップメーターをゼロにして
オドメーターが222222kmの時にトリップメーターも222.2kmにしようと企んでたんですが


最後の最後で失敗(笑)





まあ最近車はデジタルメーターなんでこんな遊びもできないけど



偶然に222200kmのとき気付いたのでやってみました。



赤ハチ1号機を街乗りしてたとき、99999kmでやったのを思い出しました(笑)
使い捨てカメラで撮ってたのが時代を感じますね♪