オートポリスの広場であったCARBOY主催のバトドリに参加してきました。
朝3時に起き積車にオレンジハチ号を乗せるため86のエンジンをかけようとしたらバッテリーあがっててかからず苦~戦!
予定より20分遅れでとどけん君とさかい君が待つ集合場所に到着!
んでなにやらとどけんのハチロクの足回りが調子悪そうです。
タイロッド系やハブにかなりガタがあり、タイロッド系はどうにもできないのでとりあえずハブの増し締め!(朝5時のセブンイレブン駐車場でのことでした)
やっぱ積車の山道はしんどいな~なんて言いながらひさしぶりぶりのオートポリスに到着!
開会式やなんやらあってお待ちかねのコース発表!
こんなパイロンコースを覚えるのははじめて!
ミスコースで1回戦負けした日には、帰る場所がないくらいの感じなんで真剣です!
そして、トーナメントの抽選会!
運がいいのか悪いのかとりあえずシード!
完熟走行開始(練習走行ね)
左右1本ずつ走れます
いろんなひとの走りを見る!
ミスコース多いです。
イメージわいてきたとこでコースイン!
まずは左側!
ながーく振っていくとこは3速かな~なんて思ってたけど2速でOKみたいで後は360パイロンターンで1速にいれるときぐらいかなー。
車速のせれないライン通ったら1速に入れなきゃ回転ながらないときありましたが基本は2速ホールドのコースでした!
左側レーンでギヤ比やコース感覚つかんだんで右側レーンはちょっと攻めてみました!
ドリフトも失敗せずのりのりで走れました!
360ターンもうまく1速落として回れたし!(じつはうまく36ターン回れたのはこの1回のみだったりして)
気分よく完熟走行を終え、シードのため長~い待ち時間!
テンションを上手くコントロールしながら待ちました!
午後2時ごろぐらいにやっと順番が回ってきました
相手は赤ロードスター!
相手のことは考えず自分の走りに集中!
まずは右側レーン!
ドリフトは無難に行き小さなミスもなくゴールイン!
タイムでは勝ったみたい。
入れ替わって左側レーン!
こちらも同様、小さなミスはあったもののタイムで勝ち勝利でした!
ちょっとアンダー強かったなと思いました。
というわけで2回戦(1回戦はシードだった)は勝ちました!
やっぱ路面状況があまりよろしくないみたいでリヤの07ネオバが剥離してしまい予備の旧ネオバに交換!
NAクラスは台数が少ないため、もう準決勝です。
相手はシルビアNA
ドリフト点が高い相手みたいです。
そんならタイムで勝ってドリフト点でも勝つつもりで行きました。
1本目(右側レーン)
36ターン以外はドリフトで繋げました。
結果(後から聞いたけど)ドリフト点はお互いに満点やったらしい、でもタイムでは俺が勝ってた!
だからアドバンテージだったみたいです。
2本目(左側レーン)
無難にいけばよかったもののブレーキングミスにて痛恨のハーフスピン!
シフトダウンとかでごまかそうとしたけどシフトミス!
ボロボロです。
2本目結果
ドリフト点25点(相手50点)
タイムでももちろん負けてて!
勝負結果!
準決勝敗退!
ミスに悔やみます!
あそこで止まり難いからブレーキは早めに入れることはわかってたはずなのに・・・・。
それも逆転負けやし。
ん~もう考えたくない!
次頑張ろう!
っとまあこんな感じで一応3位(とはいっても3位決定戦はなく2人いたんだけど)
おつかれでした~!
朝3時に起き積車にオレンジハチ号を乗せるため86のエンジンをかけようとしたらバッテリーあがっててかからず苦~戦!
予定より20分遅れでとどけん君とさかい君が待つ集合場所に到着!
んでなにやらとどけんのハチロクの足回りが調子悪そうです。
タイロッド系やハブにかなりガタがあり、タイロッド系はどうにもできないのでとりあえずハブの増し締め!(朝5時のセブンイレブン駐車場でのことでした)
やっぱ積車の山道はしんどいな~なんて言いながらひさしぶりぶりのオートポリスに到着!
開会式やなんやらあってお待ちかねのコース発表!
こんなパイロンコースを覚えるのははじめて!
ミスコースで1回戦負けした日には、帰る場所がないくらいの感じなんで真剣です!
そして、トーナメントの抽選会!
運がいいのか悪いのかとりあえずシード!
完熟走行開始(練習走行ね)
左右1本ずつ走れます
いろんなひとの走りを見る!
ミスコース多いです。
イメージわいてきたとこでコースイン!
まずは左側!
ながーく振っていくとこは3速かな~なんて思ってたけど2速でOKみたいで後は360パイロンターンで1速にいれるときぐらいかなー。
車速のせれないライン通ったら1速に入れなきゃ回転ながらないときありましたが基本は2速ホールドのコースでした!
左側レーンでギヤ比やコース感覚つかんだんで右側レーンはちょっと攻めてみました!
ドリフトも失敗せずのりのりで走れました!
360ターンもうまく1速落として回れたし!(じつはうまく36ターン回れたのはこの1回のみだったりして)
気分よく完熟走行を終え、シードのため長~い待ち時間!
テンションを上手くコントロールしながら待ちました!
午後2時ごろぐらいにやっと順番が回ってきました
相手は赤ロードスター!
相手のことは考えず自分の走りに集中!
まずは右側レーン!
ドリフトは無難に行き小さなミスもなくゴールイン!
タイムでは勝ったみたい。
入れ替わって左側レーン!
こちらも同様、小さなミスはあったもののタイムで勝ち勝利でした!
ちょっとアンダー強かったなと思いました。
というわけで2回戦(1回戦はシードだった)は勝ちました!
やっぱ路面状況があまりよろしくないみたいでリヤの07ネオバが剥離してしまい予備の旧ネオバに交換!
NAクラスは台数が少ないため、もう準決勝です。
相手はシルビアNA
ドリフト点が高い相手みたいです。
そんならタイムで勝ってドリフト点でも勝つつもりで行きました。
1本目(右側レーン)
36ターン以外はドリフトで繋げました。
結果(後から聞いたけど)ドリフト点はお互いに満点やったらしい、でもタイムでは俺が勝ってた!
だからアドバンテージだったみたいです。
2本目(左側レーン)
無難にいけばよかったもののブレーキングミスにて痛恨のハーフスピン!
シフトダウンとかでごまかそうとしたけどシフトミス!
ボロボロです。
2本目結果
ドリフト点25点(相手50点)
タイムでももちろん負けてて!
勝負結果!
準決勝敗退!
ミスに悔やみます!
あそこで止まり難いからブレーキは早めに入れることはわかってたはずなのに・・・・。
それも逆転負けやし。
ん~もう考えたくない!
次頑張ろう!
っとまあこんな感じで一応3位(とはいっても3位決定戦はなく2人いたんだけど)
おつかれでした~!