先に言ったほうがいいかわからないけど…
ホームページにも掲げてるようにいままで勝つことを目標に頑張ってきて
ついに念願叶いました。
エキスパートクラス
優勝
V(^0^)
ほんと長かった…。
諦めんでよかったです。
今回はなぜかすごく自信がなかった。
最近、運が良すぎたし半年前までは予選落ち一回戦負けしてたおいが3回連続で2位入賞するから、もうそろそろ落ち込む時期やなかろうかとIKENAXと話してましたね。
朝練習1ヒート目…今日は乗れてない…。
タイヤが久々のビモード、ギヤ比変更によるストレートスピードアップ。
1コーナー進入がダメダメでごまかしごまかし。
2ヒート目は1、2、3コーナーを2回に1回は失敗するというありさま。
3ヒート目にリヤの減衰を変更していったけど納得のいく走りは1本のみ。ついでにダートに突っ込むし。
不安いっぱいで本戦に挑みました。
あ、昼休みにセキアに会員更新にいったじょ~!
セキアはモタードがあってたばい。
昼からビギナークラスに知り合いが何人かでてたんで見てました。
そいでさかいクンがなんと2位入賞!
おめでとう。
ミドルでも長崎の白黒チャージャ86がテンポいい走りで3位入賞。
おめでとうございます。
エキスパートクラスなんですがトーナメント表をみてたらなぜか勝てる気がしませんでした!
スポッターIKENAXにも「ミスして負けたらごめんね」て言うくらいでした。
こういう発言はしないですけどね普通。
今回もいつもどおりのトーナメント方式で練習一本本番一本です。
一、二回戦は練習1コーナーミス、本番なんとか合わせた走りで相手のミスに助けられ勝ち上がりました。IKENAXの話しじゃヤバかったらしい。
このままの走りじゃ準決勝は負けてしまう…!
とは言っても今の状態じゃとても走りは変えられないので1コーナー進入さえ上手くできればあとはなんとかなる。相手は前回の準決勝で対決した赤の14の方。
また準決勝での勝負でした。実はここで負けたらシリーズ2位を奪われるというとこでした。
1のクリップがもろに外れたんで負けたと思ったらなぜか勝っちゃいました。
よーわからんです。
なにわともあれ決勝進出です。
決勝に待ってたもう一台は…
○クボサン!
またぁ~~~?
三井カップ3戦連続決勝が同じ組み合わせやし。
さすがにここで勝たないと話しにならん。
3連覇を止めなきゃ!
でも今のおいが勝てるんだろか?
なんて今回は超~弱気!
でも○クボサンに勝つためにミッションとデフ組んできたし。
走るパターンは絞ってあるんであんまり深く考えずに走りました。
練習一本は必ずミス!
本番…○クボサンの走りを内周からみて成功したのを確認!(実はこのときだいぶ飛んだみたいでラインに乗ってなかったらしい)
こんなときに限ってスポッターIKENAXと連絡通じてないし。
そんなこともわからず本番一本目…おいも同じように飛んで(おいがひどかったらしいけど)しまって3コーナーまで上手く抜けれはしたけど。
こりゃ負けたな、なんて思ってたら
サ、サドンデス?
ラッキーでした!
とにかく1コーナー進入を決まるように走りました。
進入のときに少しアクセル抜いた感はありましたが上手くいけたかな?
でもなんて審査されるかわからんし、相手の走りを見てないんで負けたか勝ったかもわかりません。
表彰式の発表で2位のとき自分の名前呼ばれなかったときは嬉しくてたまらんやったです。
約10年前からドリコンで勝ちたいという目標をもって走ってきたのが叶いました。
最初に出た大会は19歳のときのBM杯やったです。
喜ぶ回数より凹む回数が多かったし、予選落ちや一回戦負けのときは高い金腹って20分しか走れないときだっていっぱい経験しました。
けどそんなことが無駄じゃなかったて事が今日証明されたかな。
でもやっは回りの協力や応援でした。
最近はとにかくいろんな方々に支えられてる(支えてないと倒れそうな体?)ことを痛感してます。
嫁から初めておめでとうて言われたし、
IKENAXは3年ほど前から毎戦、毎戦ついてきてくれたし(あんま書くと調子のるからやめとこ)
S美チャンもいろいろと手伝いしてくれたことはすごく感謝してます。
休みを潰してまで着いて来てくれるからね。
あと、応援してくれた方々ありがとうございました。
てっぺんがこんなにも嬉しいとこなんでまた味わいたいので、これからも頑張っていきます。
あ、ちなみにシリーズで2位になりました。
2年前は賞金があったんだけど今はないのね!
残念です。
ホームページにも掲げてるようにいままで勝つことを目標に頑張ってきて
ついに念願叶いました。
エキスパートクラス
優勝
V(^0^)
ほんと長かった…。
諦めんでよかったです。
今回はなぜかすごく自信がなかった。
最近、運が良すぎたし半年前までは予選落ち一回戦負けしてたおいが3回連続で2位入賞するから、もうそろそろ落ち込む時期やなかろうかとIKENAXと話してましたね。
朝練習1ヒート目…今日は乗れてない…。
タイヤが久々のビモード、ギヤ比変更によるストレートスピードアップ。
1コーナー進入がダメダメでごまかしごまかし。
2ヒート目は1、2、3コーナーを2回に1回は失敗するというありさま。
3ヒート目にリヤの減衰を変更していったけど納得のいく走りは1本のみ。ついでにダートに突っ込むし。
不安いっぱいで本戦に挑みました。
あ、昼休みにセキアに会員更新にいったじょ~!
セキアはモタードがあってたばい。
昼からビギナークラスに知り合いが何人かでてたんで見てました。
そいでさかいクンがなんと2位入賞!
おめでとう。
ミドルでも長崎の白黒チャージャ86がテンポいい走りで3位入賞。
おめでとうございます。
エキスパートクラスなんですがトーナメント表をみてたらなぜか勝てる気がしませんでした!
スポッターIKENAXにも「ミスして負けたらごめんね」て言うくらいでした。
こういう発言はしないですけどね普通。
今回もいつもどおりのトーナメント方式で練習一本本番一本です。
一、二回戦は練習1コーナーミス、本番なんとか合わせた走りで相手のミスに助けられ勝ち上がりました。IKENAXの話しじゃヤバかったらしい。
このままの走りじゃ準決勝は負けてしまう…!
とは言っても今の状態じゃとても走りは変えられないので1コーナー進入さえ上手くできればあとはなんとかなる。相手は前回の準決勝で対決した赤の14の方。
また準決勝での勝負でした。実はここで負けたらシリーズ2位を奪われるというとこでした。
1のクリップがもろに外れたんで負けたと思ったらなぜか勝っちゃいました。
よーわからんです。
なにわともあれ決勝進出です。
決勝に待ってたもう一台は…
○クボサン!
またぁ~~~?
三井カップ3戦連続決勝が同じ組み合わせやし。
さすがにここで勝たないと話しにならん。
3連覇を止めなきゃ!
でも今のおいが勝てるんだろか?
なんて今回は超~弱気!
でも○クボサンに勝つためにミッションとデフ組んできたし。
走るパターンは絞ってあるんであんまり深く考えずに走りました。
練習一本は必ずミス!
本番…○クボサンの走りを内周からみて成功したのを確認!(実はこのときだいぶ飛んだみたいでラインに乗ってなかったらしい)
こんなときに限ってスポッターIKENAXと連絡通じてないし。
そんなこともわからず本番一本目…おいも同じように飛んで(おいがひどかったらしいけど)しまって3コーナーまで上手く抜けれはしたけど。
こりゃ負けたな、なんて思ってたら
サ、サドンデス?
ラッキーでした!
とにかく1コーナー進入を決まるように走りました。
進入のときに少しアクセル抜いた感はありましたが上手くいけたかな?
でもなんて審査されるかわからんし、相手の走りを見てないんで負けたか勝ったかもわかりません。
表彰式の発表で2位のとき自分の名前呼ばれなかったときは嬉しくてたまらんやったです。
約10年前からドリコンで勝ちたいという目標をもって走ってきたのが叶いました。
最初に出た大会は19歳のときのBM杯やったです。
喜ぶ回数より凹む回数が多かったし、予選落ちや一回戦負けのときは高い金腹って20分しか走れないときだっていっぱい経験しました。
けどそんなことが無駄じゃなかったて事が今日証明されたかな。
でもやっは回りの協力や応援でした。
最近はとにかくいろんな方々に支えられてる(支えてないと倒れそうな体?)ことを痛感してます。
嫁から初めておめでとうて言われたし、
IKENAXは3年ほど前から毎戦、毎戦ついてきてくれたし(あんま書くと調子のるからやめとこ)
S美チャンもいろいろと手伝いしてくれたことはすごく感謝してます。
休みを潰してまで着いて来てくれるからね。
あと、応援してくれた方々ありがとうございました。
てっぺんがこんなにも嬉しいとこなんでまた味わいたいので、これからも頑張っていきます。
あ、ちなみにシリーズで2位になりました。
2年前は賞金があったんだけど今はないのね!
残念です。