中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

201CLUBN2走行会inAP広場

2014年05月12日 20時56分09秒 | CLUBN2走行会

2014CLUBN2走行会inオートポリスジムカー広場に参加して頂いた皆様、スタッフの方々本当にお疲れ様でした。

無事終了できたことに深く感謝いたします。

 

さて以下レポートとなります。

 

現地状況の視察も含め今回オートポリスに前日入りしました。ロッジを借りて宿泊。

当日、天気にも恵まれ、少し肌寒い中、メンバーで担当に分かれ、本部テント、駐車場、コース設営を行いました。

私はパイロンを使用したコースの設営を行いました。今回目玉となるストレート!ジムカーナ場でのコースレイアウトを上手く利用しとにかくストレートを長く作りたい3速のスピードが乗った状態でコーナーに進入したい。車速が乗れば楽しいし、走りの自由度も効く。それに目標もできるのでは?考えていました。

CLUBN2NAGASAKIの460さんと1コーナーの広さを決めるときはデンジャラスさを求め土手に近い形になりました。でも結果ストレートを全開でいったら躊躇するようなコーナーになりサーキットを走っている感覚があったかと思います。ドラミでも初期の滑り易い危険さを伝え、参加者の皆さんは適応していただき土手に上る車両もいませんでした。

慣れたらみんな全開でしたね!

ビギナーの方々にも定常円や8の字の場所も設けていましたので、利用されてた方がたくさんいらっしゃました。

コースは内周含むショートコースを正コースとしていましたが、後からはロングコースのみになっておりました。希望者も多数いたので逆走を行いましたがこれまたスゲー楽しいのなんのって。スピード乗る乗る、チョイフェイントからの1発進入は久々はまった感じ。

路面状況も九州リーグのときに補修していたらしく多少の凸凹はありましたが、そこまで気にしなくてよかったです。

 今回は珍しくジャンケン大会をお昼休み中に行いました。遠方からこられてる方々が早めに帰られる場合があるかと思いましたのでせっかくだから参加者全員にじゃんけん大会にも参加できるようにとお昼にしてみました。

あとちょいイベントてきに自由参加によるスーパー団体を行い心配してた接触等も無く楽しく走れました。

長崎で活動しているチームエンプティのメンバーらが設営から旗振りまでのスタッフを引き受けてくれて、そのメンバーがコースの石ころを拾ったりほうきで掃いたり、パイロン片付け等ほんとすごく感謝します。

 

ほんとにいろんな方々のおかげで走行会が開催することができました。

長崎、佐賀いや九州が主催する走行会も減っております。自分らプライベートなチームが走行会を主催する事もほんと少ないです。

けど協力して頂けるから次もまたとなります。

次は10/12レイクです。宜しくお願いします。


2014CLUBN2走行会広場コース図

2014年05月09日 19時06分06秒 | CLUBN2走行会
問い合わせいただいてます5/11の走行会は当日エントリーOKです(*^^*)
天気も晴れそうなんで是非皆さんオートポリスに来て走ってください(^^)


最終のコース予定図を添付しております。

当日になってみないとわからないとことろもありますが、大方これで決定になります。

当日参加される方宜しくお願いしますm(__)m

走行会について

2014年04月30日 22時21分06秒 | CLUBN2走行会

5/11のCLUBN2走行会の問い合わせが多数きております。

予約定数の50台まで残り僅か!

予約しないと当日走れなくなる可能性もあります。

予約してくれた方々には当日はたくさん走ってほしいと思っておりますので

台数次第では当日参加ができない場合もあります。

あと残り10日ほどになりました。

予約はお早めにお願いします。

 

それともうひとつ

事前振込みは走行費は6000円となります。

振込先、振込み締め切り日に関しては

club-n2-nagasaki@feel.ocn.ne.jp

へメールお願いします。

 

 


5月11日だよ走行会!

2014年04月17日 21時34分33秒 | CLUBN2走行会
初広場なCLUBN2走行会が




1ヶ月切りました(^^)/




楽しみですね♪




盛り上がるかな?

違う違う、盛り上げなきゃだな(*^^*)



広場じゃ珍しい緊張感あるコースをつくる予定ですよ♪
それはちょっとという人には広場らしく自由度のあるコースも設ける予定です!
2つコースを作るという意味ではないですが、コースの中に取り入れる形でございます。



募集は50台でストッピングなんで、参加予定の方たちは早めに表明願います!

2014走行会開催決定!

2014年04月02日 22時02分36秒 | CLUBN2走行会
今年もまた、走行会を開催することとなりました。


場所はオートポリスジムカーナ広場特設コースです♪


CLUBN2走行会
日程は5月11日(日)



9時から走行開始となります!



今回、初広場ということでコースがイメージしにくいってこともありまして分かりやすいようにCAD化してみました♪
待機駐車場は変更になると思いますが、だいたいのコースレイアウトはポスターに載ってるイメージでいけそうです。実際長崎の460さんがこのレイアウトで試走されています。

穴ぼこがあるので、それを避けたようにはなると思いますが、山肌使ってコースをイメージしたレイアウトになります。


ストレートもなかなかスピードに乗り進入も楽しいのではないでしょうか?
低速コーナーや定常円場所も用意致しますので、初心者の方にも存分に楽しめます!

参加予約受け付けてますんで、気軽にご連絡ください!

2013CLUBN2走行会詳細

2013年03月01日 01時06分37秒 | CLUBN2走行会

若くないのに若いと言われ、若いのに若くないと言われる

よくわからんボク赤ハチです!こんばんわ☆

 

日曜日に開催した2013CLUBN2走行会のレポートです。

 

まず今年で3回目となりまして、モビリティおおむたはこれで最後の開催となりました。来月で営業終了とのことで残念でなりませんが、実は去年の8月には今年2月の日曜日に走行会をさせてくれと申し出てましてJ○Fの関係で日程が24日になりました。

 

 

12月最初に主要メンバーのみミーティングを行いまして、その後先行予約したらまさかの開催2ヶ月前で台数が80台オーバー?になるとういう事態になり正直驚きました。

 

 

その後はキャンセルが入りキャンセル待ちなど、待っていただいた方も参加できるようになりました。当日1週間以内にキャンセルが多数でましたが、台数的には当初予定してた台数になりほっとしましてけど。

 

 

当日スタッフは朝7;00モビタに集合。

今年はダートラとイベントが重ならなかったので駐車場の拡張を許可頂き、朝一からスタッフ全員で柵移動。積車もダートラの方に停めても良いとの事で、広く使えたのはラッキーでしたね。

メンバー以外のスタッフは車好きのサーキット初心者であったので、旗振りは入念にミーティングしてました。

受付も手際良く準備が進み、

 

続々とゲートより走行車両が集まってきました。

 

 

 

 

駐車場もちょうど良い広さでごちゃごちゃしてなくよかったんじゃなかろうかと思います。

 

8時半からのドラミはO友さん担当。5分ほどで?サクッと終わり。9時より走行開始となります。

 

その前に、私含めカメラマンミーティングを行いました。

 

動画のプロカメラマン1名、写真プロカメラマン1名、素人カメラマン2名(赤ハチ含む)

 

思い出を残す意味でも知り合い伝で来てもらいました。動画は去年も来て頂いた方なんですが。

 

ようやく走行レポートですが、午前グループ分け、午後フリー走行となります。

グループ分けはA~Gまであります。

 

 

 

長崎、佐賀をメインとして福岡、熊本、大分、鹿児島からも参加頂き、エキスパートからサーキット初めてという方もいまして、それぞれ楽しく走られてたように感じました。

私も主催ですが、赤ハチ1号機を走らせましたが、1ヒート目からコース外に落ちてFバンパー大破となりました。まあ運転ミスもありまして、フロントタイヤも・・・、いい訳にしか聞こえない!

 

 

その後、タ○ボさんもEGトラブルでリタイアとなり、

2ヒート目の赤ハチですが

 

 

 

 

今までに無い事件がありました。

 

1コーナーからいつも通り振って2コーナーで振り替えして2速入れて踏んだらいきなり

 

 

後ろが真っ白煙に包まれてました。

 

↓動画

2013 2.24 CLUB N2 走行会 赤ハチブロー

 

すぐエンジンが逝ったのがわかったのでエンジンを切り3コーナー奥のコース外に停め

 

即効で降りてボンネットオープン

 

 

タコ足付近から煙がモクモクーーーーっと

 

 

 

 

ブロックに穴開いてタコ足にオイルがかかったようです。

 

オフィシャルに手を振って助けを求め

 

 

そうこうしていると

 

 

 

タコ足から火

 

 

 

 

 

 

シャ、シャレならん

 

 

 

 

 

 

消火器2号機に積んでたので載せてない

 

 

 

 

 

 

焦りまくり

 

 

 

 

 

 

配線等に火が移ったら即効で燃え広がりますので

 

 

 

 

 

帽子で叩いて抑えるしかできません

 

 

 

 

 

 

この車両の車両に乗って15年

 

 

 

 

最大のピンチです。

 

 

460さん、ちがさんが消火器持ってきてくれて無事消火できました。

 

ほんと燃え移らなくて良かったです。

 

それでも、走行を一時ストップしオイル処理していただき、皆様にご迷惑をおかけしました。

 

消化剤だらけになったエンジンルーム

 

 

 

 

 

 

7、8年使ってきたエンジンの最後でした。

 

 

来月に降ろそうと思ってたのですがまさかこの日が最後になるとは

 

思い出あるサーキット

 

 

特に1号機は、一緒に戦ってきた車両であります。

 

 

もっと手を加え更なる進化をするためへの試練だと思います。

 

 

 

さて、私はスタッフであります、けど他のメンバーがすごく気を使ってくれてたのも確かです。

助けられてばっかでした。

 

今回は大きな事故はありませんでしたが、エンジントラブルが多かったです。

消火器率も高かったし。

 

けどそれは一部であって、他の参加者の皆さんはすごく楽しんで走られてましたよ~

 

回転率も高かったので、沢山走れたのではないでしょうか?

 

ギャラリーも多く天気も最高でした。

 

花粉症の私は微妙にきつかったですが。

 

あっという間に16時を向かえ走行終了となりました。

みんなでコース清掃をし、

閉会式、ジャンケン大会を行いました。

 

ジャンケン大会の人数が去年の倍は居たんじゃなかったでしょうか。

ジャンケン大会では、

 

協賛品をモーターフリーク竹さんより、モチューるの高級ギヤオイルをいただきまして

目玉商品となりました。

有難うございました

 

 

これで無事、走行会閉会となりました。

 

エンジンブローし赤ハチの前でスタッフで集合写真とったりと思い出いっぱいです。

 

帰り道いろいろありましたが、ここでは控えますね!

 

 

では長文、駄文を最後まで読んで頂き有難うございました。

 

モビリティおおむたでの走行会は最後になりました。

次回の場所変えての開催はまだ決めてませんが意見があったら

言ってください。

 

それでは、参加された方スタッフの方走行会に携わった皆様、

 

そしてモビリティおおむた、三井三池サーキット

 

 

お疲れ様でした。

 

有難う!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2013年CLUBN2走行会~動画~画像~

2013年02月27日 12時22分56秒 | CLUBN2走行会

走行会に参加された皆様お疲れ様でした。

1号機エンジンブローしまして主催ながら皆様にご迷惑おかけしましたことを反省しとります、

詳しいレポートは時間あるときに書きたいと思います。

 

とりあえず自分が撮った画像とユーチューブにUPされた午後のフリー走行の動画を貼ります。

 

 

 

2013CLUBN2走行会フォト1

 

 

 

 

2013CLUBN2走行会フォト2

 

 

 

 

2013 2.24 CLUB N2 走行会 その1

 


うっち合わせ

2013年02月05日 20時18分14秒 | CLUBN2走行会

モビタ最後ということで今度のCLUBN2走行会は前回からすると参加したいという意見が多数ありまして

募集台数を多くしました。

それでもキャンセル待ちが出るほどです。

最後だから走ってもらいたいです

 

が、キャパが限界(涙

 

今年で3回目となるCLUBN2走行会

 

みんなにいっぱい走ってもらおうおもいっきり楽しんでもらおうと毎回、かなりのミーティングを行い

 

計画を立てています。

 

今年もすでに打ち合わせはかなり行っています。

台数が多いですので、スタッフも例年より多くの方に手伝ってもらう予定です。

 

毎年、50台以上の走行会でしたが、参加者始めスタッフ一同協力し合って、フリー走行でも並ばなくていいくらいに

走れる走行会をやってきました。

今年も事前準備等をしっかり行って盛り上がる走行会にしたいですね。