ササッとタコ足摘出。
溶接して、補強もして完成。
やっぱ200Vの直流溶接機は使いやすいです。
一応、補強もいれたんだけど、保険みたいなもんかな~?
割れるときは割れるし。
赤ハチ号もだいぶタコ足割れには悩まされたんだけど、差し込み式に換えたら割れんようになったなぁ。
マフラーもつり輪を増やしたり、タコ足に負担かけないように作ったりしたのも割れないのに繋がってるのかも。
IKENAX号もフジツボジョイントを付ければいいやけど、60パイにも変更したい。
いつか作ろうかな!
次割れたら考えるか…。
溶接して、補強もして完成。
やっぱ200Vの直流溶接機は使いやすいです。
一応、補強もいれたんだけど、保険みたいなもんかな~?
割れるときは割れるし。
赤ハチ号もだいぶタコ足割れには悩まされたんだけど、差し込み式に換えたら割れんようになったなぁ。
マフラーもつり輪を増やしたり、タコ足に負担かけないように作ったりしたのも割れないのに繋がってるのかも。
IKENAX号もフジツボジョイントを付ければいいやけど、60パイにも変更したい。
いつか作ろうかな!
次割れたら考えるか…。