某掲示板に最終戦のフェデ杯のコース発表がされてました。
今年は予選2コース練習付きやったんだけど最終戦は練習なしの3コースに戻ったみたい。
コースは逆やしと3コーナーショートカットショートカット2ヘアとヤシの木クネクネコース(←わかりにくっ!)
逆ヤシの木コーナーは前のアウトラインは通用しないんで審査席に飛ばす感じで走りたいんやけど今のトラクションの
かかりじゃ踏めないなぁ~。
ちかっと足弄ってみるかな?今の足から小変更するだけです。
次に3コーナーショートカットショートカット2ヘアなんだけど問題はギヤ比なんだよな~。
自分の理想としては回転が8500回るNAでノーマルMT4.3ファイナルで2速まんまいったらショートカット部の上り坂をうまく越えて2ヘアにいけるんだけど…
さすがに他のコースを犠牲にしてミッションとファイナルは変えられないな。
195/60のネオバを持ってるんで、これ使えば少しはハイギヤになるな。
か185/55のタイヤ使って3速を使えるようにローギヤ化するかなんだけど…タイヤ持ってないしな。
今のまんまじゃ3速でいったら回転がドロップするんでどうにかしようと思います。
ヤシの木クネクネコースは今の仕様で大丈夫だな。
まあ毎回ですがこんな感じでいい状態で臨める用、考えてます。
たぶんランキングからいくと今回も1グループかもしれないし練習ないと考えれば即本番なので万全でいかないといけませんからね。
今年は予選2コース練習付きやったんだけど最終戦は練習なしの3コースに戻ったみたい。
コースは逆やしと3コーナーショートカットショートカット2ヘアとヤシの木クネクネコース(←わかりにくっ!)
逆ヤシの木コーナーは前のアウトラインは通用しないんで審査席に飛ばす感じで走りたいんやけど今のトラクションの
かかりじゃ踏めないなぁ~。
ちかっと足弄ってみるかな?今の足から小変更するだけです。
次に3コーナーショートカットショートカット2ヘアなんだけど問題はギヤ比なんだよな~。
自分の理想としては回転が8500回るNAでノーマルMT4.3ファイナルで2速まんまいったらショートカット部の上り坂をうまく越えて2ヘアにいけるんだけど…
さすがに他のコースを犠牲にしてミッションとファイナルは変えられないな。
195/60のネオバを持ってるんで、これ使えば少しはハイギヤになるな。
か185/55のタイヤ使って3速を使えるようにローギヤ化するかなんだけど…タイヤ持ってないしな。
今のまんまじゃ3速でいったら回転がドロップするんでどうにかしようと思います。
ヤシの木クネクネコースは今の仕様で大丈夫だな。
まあ毎回ですがこんな感じでいい状態で臨める用、考えてます。
たぶんランキングからいくと今回も1グループかもしれないし練習ないと考えれば即本番なので万全でいかないといけませんからね。