2号機作りです。
ドアのモールを剥がす作業です。
赤ハチ号はかなり苦労した思い出があります。
ボディを傷つけない技を鈑金師匠に伝授していただいたところ、片方30分掛からなかったです
さすが師匠。
でもふと思ったのですが、昔、黒の86作ったときはそんなに苦労しなかったようような。
後期になって粘着性が変わったとかもあるのかな?
さあ外装が着々と進んでます。楽しみです。気温が20~25度ぐらいが塗装のベストなんだよな(笑)
ドアのモールを剥がす作業です。
赤ハチ号はかなり苦労した思い出があります。
ボディを傷つけない技を鈑金師匠に伝授していただいたところ、片方30分掛からなかったです
さすが師匠。
でもふと思ったのですが、昔、黒の86作ったときはそんなに苦労しなかったようような。
後期になって粘着性が変わったとかもあるのかな?
さあ外装が着々と進んでます。楽しみです。気温が20~25度ぐらいが塗装のベストなんだよな(笑)