中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

修行会その四

2007年10月15日 08時57分15秒 | 大会
午前中だけいってきました。

初心者クラスのコースは1~3コーナーや3~5コーナーを練習できるコース設定でした。とくにストレートを途中からスタートなんでもちろん2速。安全そうには見えたんですけどね…。

今回、オイの地元の青汁クンが参加してくれてて1~3コーナーを繋げたいために参加したみたい。
基本は3コーナーなんでロングサイド進入を教えました。
1や2コーナーは振って3を振ってなかったみたいでしたので。
よく走行会に参加してるみたいなんですぐできるようになったみたい。

それから簡単な逆振を教えたりして、本人いわく奥目から1~3を続けたみたいですごく喜んでたみたいでよかったです。


あと、鹿児島からの参加のウルレビサンの知り合いのNA14の方。声かけるのが遅かったかな~なんて反省してます。ケツのだしかたがわからずいたみたいなんで一つ簡単なケツのだしかたサイドドリ教えたら2周目で3コーナーをクリアしてたのは自分も驚きました。
まあやりかたはいろいろあるかもしれませんがコーナーをドリフトで抜ける喜びを知りたいはずでしょう。
NAということで自分の車に自信もてないでいたようですが、NAとかそんなの関係ねーっすよね。
好きな車で走りを楽しむんですからね。
NA14でもドリフトできるということ証明できたし、今回の修行会で自信もって帰ったんじゃないかなー。

まあ今年最後の修行会でしたが、また来年あるかわかりません。
修行会とは竹サン個人主催、低価格設定、台数制限して走れる量を多くしたり、飽きないコース設定。

やはり土曜開催ということもあり台数が集まらず竹サンはかなり厳しい状況だったと思います。
でも一度の中止もなく予定の4回を開催されたことはすごいですよね。
自分もいろんな意味で修行できたかな…。


言葉の壁もクリアできたし…



た、多分!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マサミ)
2007-10-15 13:40:53
修行会、本当にありがとうございました!
指導してもらったおがげで成長が実感出来ました!

講師が自分の車で手本を見せてくれるのって、ほんと嬉しいもんです。「オレも頑張ればできるかも」って思えますし。自分が超初心者の時の興奮を思い出しました。

言葉の壁ww 佐賀は強烈ですね。車以外の会話は何言ってるのか分からんし・・・ゆーぞー君w
返信する
Unknown (赤ハチ)
2007-10-16 13:42:14
マサミサン→そう言ってもらえると嬉しいです。またこれからも会う機会があると思いますんで楽しくやっていきましょ~。



だから日本語がんばります。
返信する
Unknown (青汁)
2007-10-17 01:39:48
先日はどぉもお疲れさまでした☆知らない人ばっかでしたけどかなり楽しめましたo(^-^)o

1~3の走行ラインを教わったおかげで何か掴めた気もします(^^)v実際参加したのは2回でしたけど、とても勉強になる修行会でした( ^ー゜)b
返信する
Unknown (赤ハチ)
2007-10-17 13:04:51
青汁クン→先日はお疲れ様でした~!簡単に繋がるラインを教えただけばい。

ラインて一つじゃないんで自分でいろいろ作って走ったら楽しいよ~!
返信する

コメントを投稿