あまり乗らない車でも、触れる部分が壊れたり不具合あったりすると気分が落ちます。
今回はドアノブです。
AE86みたいに古い車だとバネを止めてるプラスチック部分が劣化し折れます。バネの力がないので外側のドアノブが戻りません。
感触わりーです
ちゃちゃーーっとばらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/215a5aebe170450fe5dfa463570c185c.jpg)
だいたいはドアノブ交換となりますが、オーナーから依頼されてるわけではないので応急処置だけしました。
プラスチックピンの変わりに割りピン
を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/d5c47c6f973c49fc635bc0cadea7d6e8.jpg)
プラスチック摺動部に金属なんでバネも金属になるけん大丈夫と判断しました。
ストレスなく使えるということを当たり前にすることですね(^^)d
今回はドアノブです。
AE86みたいに古い車だとバネを止めてるプラスチック部分が劣化し折れます。バネの力がないので外側のドアノブが戻りません。
感触わりーです
ちゃちゃーーっとばらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/215a5aebe170450fe5dfa463570c185c.jpg)
だいたいはドアノブ交換となりますが、オーナーから依頼されてるわけではないので応急処置だけしました。
プラスチックピンの変わりに割りピン
を使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/d5c47c6f973c49fc635bc0cadea7d6e8.jpg)
プラスチック摺動部に金属なんでバネも金属になるけん大丈夫と判断しました。
ストレスなく使えるということを当たり前にすることですね(^^)d
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます