中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

片ピロローン

2007年06月17日 21時00分13秒 | 赤ハチ1号機第二章
ピロの部分があれば片ピロアームでも作りたいなぁと思ってたとこに手に入ったんで作ってみました。


切って溶接するだけじゃ不安なんで強度をつけるため少し工夫してみました。



まず曲がったアームにならないようにどうやって芯を出すか考えました。

純正アームとピロアームはパイプ同志(内径は違うけど)なんで内径に合うカラーを作りました。

打ち込むくらいギチギチに作るのがミソかな?

このカラーにはもう一つ役目があります。
溶接する部分の強度アップです。

溶接付近は折れやすくなるので(きちんと溶接できれは゛大丈夫?)ここまでしとけば安心でしょーと思います。


あとは長さの調節して溶接するだけ。
溶接するときにカラーまで一緒に溶接したらいいです。

ここまでしてたら大丈夫なはず。


色もTRDのスタビと同じような色に塗ったしあとは取り付けるだけです。


動きが変わるのも楽しみですね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (IKENAX)
2007-06-18 12:14:39
結局青かい!!(-з-)
返信する
Unknown (ハラだ)
2007-06-18 19:49:20
クスk・・・

ケフンケフン(-.-)
返信する
Unknown (赤ハチ)
2007-06-19 16:05:37
IKENAX→いつもの色のは値段が高かった。この色200円



ハーラだクン→ん?風邪かい?ムスコ?
返信する

コメントを投稿