![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/e677ed9b1e6344072231761a039871ac.jpg)
コソ練♪コソ練♪
なんと練習しにセキアに行って来ました。
それも午後から仕事のため午前のみの走行です。
フリー走行て何年ぶりだろ!
走行ライセンス持ってなかったんで朝一講習を受けました。
ばっちりサーキット走行について教え込まれました(笑
んで走行ですが11時半には帰らないといけなかったのでタイヤも持っていかず必要最小限の道具しか持っていきませんでしたので準備は簡単。
最初は完全ウエッティー。
リヤは新品のネオバ。
なかなか楽しいけど周回するごとに路面が乾く乾く。
それからハーフウエット・・・。
路面が読めない。
1、2、3コーナーで言えば
1進入濡れ→乾き2ゼブラ付近濡れ→乾き3濡れみたいな~
どう走ったらいいかわからずだったが、アウト側のギリギリんとこがまだ濡れてそうだったんで、そこへ飛ばしたらダート落ちるし・・・バンパー持って行ってなくてよかったす。
1コーナーは続けるのが精一杯で走りを変える余裕がありませんでした。
今日は練習だったんで的を絞り練習コーナーを2つ。
1コーナーとやしの木です。
1コーナーは上記のとおりですが、やしの木はハーフの割にはいろいろ試せたかな。てか濡れた路面を利用して楽しんだ感じです。
あとはグリップもしてみたり、しました。
実はいつかセキアのタイムを計りたいと考えているんですよね。
あ、画像はウルレビFサンです。
同じくハーフ路面に苦しんでおられました。
でも午後からドライだったんじゃないんかな?
おいはドライヤーでした(謎
なんと練習しにセキアに行って来ました。
それも午後から仕事のため午前のみの走行です。
フリー走行て何年ぶりだろ!
走行ライセンス持ってなかったんで朝一講習を受けました。
ばっちりサーキット走行について教え込まれました(笑
んで走行ですが11時半には帰らないといけなかったのでタイヤも持っていかず必要最小限の道具しか持っていきませんでしたので準備は簡単。
最初は完全ウエッティー。
リヤは新品のネオバ。
なかなか楽しいけど周回するごとに路面が乾く乾く。
それからハーフウエット・・・。
路面が読めない。
1、2、3コーナーで言えば
1進入濡れ→乾き2ゼブラ付近濡れ→乾き3濡れみたいな~
どう走ったらいいかわからずだったが、アウト側のギリギリんとこがまだ濡れてそうだったんで、そこへ飛ばしたらダート落ちるし・・・バンパー持って行ってなくてよかったす。
1コーナーは続けるのが精一杯で走りを変える余裕がありませんでした。
今日は練習だったんで的を絞り練習コーナーを2つ。
1コーナーとやしの木です。
1コーナーは上記のとおりですが、やしの木はハーフの割にはいろいろ試せたかな。てか濡れた路面を利用して楽しんだ感じです。
あとはグリップもしてみたり、しました。
実はいつかセキアのタイムを計りたいと考えているんですよね。
あ、画像はウルレビFサンです。
同じくハーフ路面に苦しんでおられました。
でも午後からドライだったんじゃないんかな?
おいはドライヤーでした(謎
色々アドバイスもありがとうございました。今日は色々勉強になった一日でした。昼からは良かったんですが夕方は最悪で1、2コーナー5回は飛び出したかもwww
受けたバイ
後日!セキアの支配人から
オレンジボールの旗を
振られた時!
講習会で習ってて
よかった~(-.-;)
って思ったバイ
ワラ
1コーナー飛び出ると取り替えしつかないことになることあるんで気をつけてくださいね。
夜車庫サン→飲み過ぎのオレンジ旗も毎日振られよっでしょ。
おいはよーやくライセンス取ったて感じなんで、まだあんまりわかりません(笑)