中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

三井カップ(午前)

2007年07月30日 12時39分10秒 | 大会
はい、コソーッと行ってきました。


もちろん出来上がったばっかの赤ハチ号で…。


前blogで大会には一時出ないとか書いてましたが気がかわりました。


なんか慣れた三井の1、2、3コーナーを走りたかったし、積載車も借りれたからです。IKENAXとポコル(ゆーーぞーー)もついてきてくれました。


もちろんエキスパートクラスで出場!

このクソ暑い中でもビギナー、ミドル、エキスパート合わせて60台ぐらいいたんじゃないかな?

最近は三井カップには出場したりギャラリーにも行ったことなかったので多さにビビりました。



三井カップと言えば午前中は練習走行…走行会みたいなノリで走れる大会でもあります。

実は今回、練習走行がメイン?目的?みたいな感じで気軽に参加したとです。

↑↑↑↑これ、IKENAXに言ったら怒られた。
まあ今まですごく緊張感あった中で大会出てたし、今日こそは勝たないといけんみたいに思って参加してたのかも…。
今回は、楽しくをモットーにリラックスしまくった感じで参加したかったんです。

どのくらいリラックスしてたかというと前日に日本VS韓国をフルに見たぐらい。

珍しかでしょ?おいがサッカーをみるなんて…PKまでは初めて見たかも。でもせっかく滅多にみらないおいが見よっとけゴールば決めて欲しかったです。

話しがそれてしまいましたね。


練習走行ではちょいとトラブルがありました。

リヤタイヤ交換をしようとしたらすご~くナットが怪しい。すご~く怪しいナットが取れなくなる→世界の一流整備屋IKENAXにお願いする→ボルトを折って貰う→ワイトレ変更で無事作業完了。


きちんと規定トルクで締めましょう。


んでその後の練習走行が2本走りました。


勝つ秘策じゃないんだけど技を考えて練習走行で実行してみたんですよ。

5割の確率でしかできなかったけど…成功すれば多分いい感じに見えてるはずと思います。



午後に続く

最新の画像もっと見る

コメントを投稿