もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

焼くぞ!六甲山! ~第126回火曜日ミーティング~

2020-07-22 10:56:35 | ぷ♂の日記
思い起こせば昨年の秋以来、全くツーリングに出ておりません。
なんせ、今年はしょっぱなからコロナ騒動でそれどころではなかったし、
それが少し落ち着いたと思えば、以上に長引く雨降りの日々。

そういうわけで、考えること今回が今年初めてのツーリングとなったのですが、
それも本来は先週の予定を延期してみたもので、
その後も天気予報が二転三転し、開催がかなり危ぶまれておりました。

ですが、こういう時はやはり普段の行いでしょうか?
それとも人徳でしょうか?
もしくは神通力でしょうか?
それともそれらすべてでしょうか?

朝からとても良い天気! ヽ(^∀^)ノ


そういうわけで、わくわくしながら久々にゴリラを引っ張り出します。

DSCN0031.jpg

じっとしていても焼けるような日の光に、今日はかなり熱くなるぞと覚悟して、
首に濡れタオルを巻いて出動!

ですが、幸い神戸までの道筋は、ほぼ高速道路の高架下にある国道を行くので、
概ね日陰を走ることができ、そう熱い思いもせず神戸に到着。

ですが、予定よりも早く着きすぎたので、いつもの喫茶店に立ち寄りモーニングを。

DSCN9979.jpg

本日のセットはホットサンドセット560円。

腰を据え、ほっと一息入れには、
やはりコンビニよりも喫茶店の方が断然よいですね♪

DSCN9982.jpg

てなわけで、ゆっくり休憩して、それでも結構早めに集合場所に着いたのですが、
そこにはすでにぽにょさんが。
そうか!この人は前日から泊まり込みで来て張ったんや!
でも、それはお得意のキャンプではなうネットカフェ。
そりゃそうだ、キャンプ道具を積んでのツーはさすがにしんどいよね。

で、しばらくするとタカさん登場!

DSCN9987.jpg

ですが今回は体調不良のため、この先には進まずお見送りにということでした。
いやはや、ほんまに遠いのにわざわざどうもありがとうございます!
(*^人^*)

その後順々に皆さんが現れ、バイクの数も増えて参りました。

DSCN9989.jpg

だから、ちょいと早いけれど天気が気になるから出発しようかと相談していたところ。

DSCN9991.jpg
かいせいさん登場!

え?和歌山からこいつで?!
と、一瞬驚きましたが、
しんどいのを何より嫌うあの人がそんなことをするわきゃない!
「車に積んできたでしょう~?」
と、そういえば、「わはは!ばれましたか!、車はちょい下の駐車場に♪」
とのこと。

とはいえ、昨年の入院以来、本当に久々のご参加で、
このモンキーも、今日のために頑張って仕上げてきたのだとのことで気合入りまくり!

で、まさかの…
DSCN9993.jpg
ニトロ搭載?!! 

でもエンジン焼かないでね~♪

というわけで、皆さん揃ったので出発進行~!
ヽ(^∀^)ノ

気持のよい登りをグングンと、グングングンと。
そうして駆け上がるほどに気持ちよさも、グングングンと上がってゆく!

なんやかんやで最後尾から追い上げに向かった私が、
そのように気持ちよく駆け上っていっていると、
途中の路肩にかいせいさんの姿が…

あれ?どうしたの?


DSCN0001.jpg
「すんすん… 焼けちゃった…

聞けば回し過ぎてパワーが落ちて、煙が吹き出しエンジンが焼けちゃったとのこと!
まさかニトロが?!
(でもあれ、ハッタリでほんとはただの水筒やったし…)

だから、それは大変だと、エンジンを見てみたのですが…
ん?
どうもそういう感じに見えないぞ?
キックも正常も稼働するし…

で、よくよく見てみると

DSCN9999_2020072115572722c.jpg
こいつやん!

オイルクーラーのホースのビニール被覆がエキパイに接触し、
そこで溶け煙を吹いていただけ!

というわけで、手持の針金で接触せぬように処置をしてこれで完了!

DSCN0002_2020072115480766f.jpg
「わ~い♪わ~い♪ 焼けてなかった♪」


というわけで、無事復活したので、急いでみんなの後を多い山頂へ!

DSCN0005.jpg
稜線はもうすぐ8月だというのに、ただいま紫陽花が満開!
いや~、ほんと最近は毎年異常気象が続いておるね~。

とはいえ、目下の心配事はごく短期的な今日の天気。
予報では、昼過ぎから雨雲がやってくるとか来ないとか…

だけども山頂に到着し空を見上げれば、

DSCN0011.jpg
めちゃええ天気やん!

これ、ほんまに雨来るのかな?

とはいえ、山頂から下を見下ろすと…

DSCN0009.jpg
うん、やっぱそれなりにガスがかかってるね。

でもまあ、ここまで来たら気に舌って仕方がないのでまずは腹ごしらえ。
といいますか、これが今回のメイン!

さあ、焼くぞ~!

DSCN0013.jpg
ジン・ジン・ジンギスカ~ン♪

そういうわけで、お肉と野菜を焼き尽くし、肉欲を満たしに満たしまくります!

で、満腹で苦しい苦しいと表に出てみると…

DSCN0014_20200721160449963.jpg
なに?この嫌な雲?!

やはり天気予報は当たるのかな?
だから、いつものように裏六甲を走って遊んだりするのはあきらめて、
大人しくいつもの駐車場で食後の一服。

DSCN0018.jpg
「なんか美味しいコーヒー飲みたいよな~。」
「出前とろうか?」


というわけで…

DSCN0022.jpg
「まいど!ウーバーイーツです!」


いやほんま、ポニョさんは何でもしはりますわ!
てなわけで、ウーバーイーツボックスから取り出したのは、
新兵器、カリタのドリップセット ニューカントリー102

DSCN0019.jpg
なんでも、一気にお湯を注ぐだけで、簡単に美味しいコーヒーが入る優れものだとか。

というわけで、さあ、、焼くぞ!
じゃなかった、沸かすぞ!

DSCN0021.jpg
ほうほうほう! これは簡単便利でとても良い!

よし!今後ポニョさんをコーヒー大臣に任命する!
以降毎回美味しいコーヒーを提供すべし!

ヽ(^∀^)ノ さんきゅ~!

 さらにお茶請けの甘いおやつもいただいて、涼しい空気の中久々にのんびりとバカ話。
ああ、やっぱツーリングの醍醐味はこれやねぇ~♪

皆とは、ほぼ半年ぶりに合ったけれど、全くそんな気もせんし、
こうして話をしていると、やっぱ気持ちもスカッとするわ♪

今年は最初からいろんなことがありすぎて、
ジタバタするのも疲れるくらいの日々が続いていたけれど、
こういう感じの、日常をまた楽しめるというのは、ほんとありがたいことだね~。

と、先日誕生日を迎え、また老人力を蓄えつつある私は、
しみじみするのでありました。


DSCN0020_20200721160456cb1.jpg

さて、そうこうしていると、時刻もお昼を大きく回り午後の2時。
いつもならまだまだ余裕のよっちゃんの時間帯ですが、
なんせ今回は雨雲襲来が不気味不気味。
ですので、かなり早めですがここでお開きとし、
おのおの、の方面に向かって帰路につきくことに。

DSCN0023.jpg
お疲れ~!次回は白浜かな~?

で、私たちは南斜面を駆け下りて、海沿いの国道へと向かったのですが…

右を見ても…
DSCN0026.jpg
熱っちぃ…


左を見ても…
DSCN0027b
熱っちぃ…

一体雨雲はどこにあるというの?!


というわけで、結局最後に焼かれたのは我々だったという、そういうオチで…

(=^^=)ゞ


とはいえ、帰りもやはり、高架道路の日陰のおかげで、
熱い(暑いなんてレベルじゃない!)ながらも何とか無事帰宅。

今回も小さい体でよく頑張ってくれたゴリラさんに感謝!

ありがとう!いつか必ずきれいにしてメンテするからな~!

DSCN0032.jpg
いつも言うだけで、全然せぇへんやん…


う~ん、ごもっとも反省!
というわけで、今回こそは、次回の休みを利用してこいつを奇麗に洗車して、
そんであちこちきちんとメンテしようと思っております。

うん、
今は本気でそう思ってはいる。

(=^^=)ゞ

本日の参加者

ぽにょさん、マークさん、せいやん、しょっち~、かいせいさん、
(見送り隊タカさん)

みなさんお疲れ様でした!

(*^人^*)



**動画**



**追記**

帰宅後は、病院に預けていたわんこに匹を引き取りに自転車を走らせたのですが、
預けれれて拗ねてるかと思いきや、大喜びで出てきてくれました。

てっきりこういう顔してるかと思ったのに…
DSCN0033.jpg

これは今回ポニョさんから頂いたこの時話ししていたマンガのフィギア。
ずっとほしかったものなので大喜び!

(*^人^*)「重ねて御礼申し上げます!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする