先週友人とランチを食べに行ったのは、土佐堀のフレンチ「トゥールモンド」。
なかなか予約が取れない店ってことでしたが、前日にすんなり取れました。
でも、当日行ってみると”本日予約で満席”のメッセージボードが!
どうやらすべり込みセーフだったようです。
お店の入り口はこんな感じで、一見地味で見逃しそう。
店内もさほど広くはなく、でも落ち着いたシックな雰囲気。
隣のテーブルとの間隔が広くてゆったりと食事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/7a602d7005e67ef49ea9093dd8e0c02a.jpg)
さてさて、どんなお料理なのかワクワク~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ランチでは、コースはなくアラカルトメニューのみ。
前菜・メインとも5~6種類の中から選びます。
「1皿の量が多いから2品で充分ですよ」との忠告を無視して
前菜1皿、メインを2皿頼もうとしたら、
「多いと思います!」だって。どうも、食い意地が張ってるもんで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局頼んだお料理は、
前菜が、フォアグラいりパテ・ド・カンパーニュとクレソンサラダ
メインが、沖縄琉華豚のローストとキャベツの蒸し煮込み
の2品とグラスワインを。
グラスワインは白赤両方4本ずつ揃えていて、説明も丁寧にして貰えました。
前菜が出てきてビックリ!
だって巨大パテが”ど~ん”なんだもん。
さっきの「多いと思います
」の意味がようやく判りました。
始めてのお店では、ちゃんと言うこと聞かなくちゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
パテの中にはインカの目覚め(じゃが)やらコリっとする食感のものが入ってて
(何か解らず)ボリューム満点、うまい!
クレソンも新鮮で美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/6413a89a2c3f7c58966e4f620c6d694f.jpg)
メインの煮込み料理はこれまた鍋で”ど~ん”。
たっぷり4人前!?
ずらりと並んだ豚肉の下にお野菜がた~っぷりで、美味しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お皿に取り分けたらその野菜の種類の多さと量がよく解ります。
味も薄味で、お肉からのいい旨味が出てキャベツが激うま!
う~ん、シアワセ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/e6b8fccc0de73ce43954093f4fe4e430.jpg)
相当腹いっぱいだったんですが、食いしん坊の悲しい性で
デザートもいってみよう!と2品(各350円)とコーヒー(150円)を注文。
生チョコのガトーショコラと黒豆入りクレームブリュレ。
一人ではどちらもヘビーでしたが、半々ならいけました。
ガトーショコラは上に乗ったフランボワーズアイスに救われましたし。
どちらも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
合計 一人約3,700円 でした。
このお店、始めて行ったのですが、さすがにランキング上位だけあってとても
美味しい
気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私の中でも上位に位置します。
ただ、美味しい物を少しずつ食べたいお年頃な私たちには、
品数を食べれないのが難点。
4人で行くと3~4品食べれて、ちょうどいい量だと思います。
次は夜のおまかせコースを食べたいな
【プク】
■住所 大阪市西区土佐堀1-4-2西田ビル1階 TEL 06-6444-8819
なかなか予約が取れない店ってことでしたが、前日にすんなり取れました。
でも、当日行ってみると”本日予約で満席”のメッセージボードが!
どうやらすべり込みセーフだったようです。
お店の入り口はこんな感じで、一見地味で見逃しそう。
店内もさほど広くはなく、でも落ち着いたシックな雰囲気。
隣のテーブルとの間隔が広くてゆったりと食事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/4086278baf31542a2cd58eb5c9bca1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/7a602d7005e67ef49ea9093dd8e0c02a.jpg)
さてさて、どんなお料理なのかワクワク~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ランチでは、コースはなくアラカルトメニューのみ。
前菜・メインとも5~6種類の中から選びます。
「1皿の量が多いから2品で充分ですよ」との忠告を無視して
前菜1皿、メインを2皿頼もうとしたら、
「多いと思います!」だって。どうも、食い意地が張ってるもんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局頼んだお料理は、
前菜が、フォアグラいりパテ・ド・カンパーニュとクレソンサラダ
メインが、沖縄琉華豚のローストとキャベツの蒸し煮込み
の2品とグラスワインを。
グラスワインは白赤両方4本ずつ揃えていて、説明も丁寧にして貰えました。
前菜が出てきてビックリ!
だって巨大パテが”ど~ん”なんだもん。
さっきの「多いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
始めてのお店では、ちゃんと言うこと聞かなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
パテの中にはインカの目覚め(じゃが)やらコリっとする食感のものが入ってて
(何か解らず)ボリューム満点、うまい!
クレソンも新鮮で美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/53180e857cb16590111b15f0b15a228a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/6413a89a2c3f7c58966e4f620c6d694f.jpg)
メインの煮込み料理はこれまた鍋で”ど~ん”。
たっぷり4人前!?
ずらりと並んだ豚肉の下にお野菜がた~っぷりで、美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お皿に取り分けたらその野菜の種類の多さと量がよく解ります。
味も薄味で、お肉からのいい旨味が出てキャベツが激うま!
う~ん、シアワセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/996a4a096c07aba2dbb338703ce8223a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/e6b8fccc0de73ce43954093f4fe4e430.jpg)
相当腹いっぱいだったんですが、食いしん坊の悲しい性で
デザートもいってみよう!と2品(各350円)とコーヒー(150円)を注文。
生チョコのガトーショコラと黒豆入りクレームブリュレ。
一人ではどちらもヘビーでしたが、半々ならいけました。
ガトーショコラは上に乗ったフランボワーズアイスに救われましたし。
どちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
合計 一人約3,700円 でした。
このお店、始めて行ったのですが、さすがにランキング上位だけあってとても
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私の中でも上位に位置します。
ただ、美味しい物を少しずつ食べたいお年頃な私たちには、
品数を食べれないのが難点。
4人で行くと3~4品食べれて、ちょうどいい量だと思います。
次は夜のおまかせコースを食べたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
■住所 大阪市西区土佐堀1-4-2西田ビル1階 TEL 06-6444-8819