前々から気になっていたお店「sfida」さんへ、
1月に新年会を兼ねて4人で行って参りました。
今回初訪問です。
予約時に、6000円のコース料理を注文しておきました。
行ってから既に1ヶ月以上経ってしまって、
詳しいお料理の説明は忘却の彼方。。。にて省略させて頂きます(笑)
まずは、スープ。
アワビが乗ったとても美味しいスープでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/b59849e5f5776c72e622d693ffeaf0f7.jpg)
それから、松葉蟹とカリフラワーのパンナコッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/562c34e48b6a966115613eb9b9af0b5b.jpg)
スフィーダ風カルパッチョは、お魚がとても新鮮です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/560f9baf3d4217705fa420c28f6f32f8.jpg)
お魚料理は、太刀魚のフライでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/d6800559739067dea9f54b1df6b22816.jpg)
お肉料理は、豚肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/40bb229f2129991e6368edb52266e0ed.jpg)
最後にパスタ。←何パスタだったか忘却
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/7c24693a1061701869bd6724dad1b8db.jpg)
味等もすっかり忘却の彼方ですけれど、
どのお料理も全て美味しかったと記憶しております。
魚介類豊富なコース料理で、あっさり頂きやすかったです。
天満粉もん製作所のパンも美味しいです。
お腹もパンパンになったところで、デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/897613882ce005266714ddbb0ffe3935.jpg)
食後の飲み物を3人がカプチーノにしたら、(残り1人はアメリカン)
「みざる、いわざる、きかざる」の3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/29e3d912c76b853145214326f49a8ecf.jpg)
と、4人での新年会
ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/1d7d11e705480d240bb9fc6540eb7aeb.jpg)
全面ガラス張りの店内。
オシャレですけれど、ガラスの向こうの景色がね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
インド宮廷料理のネオンにロックオンのわたくしでした(笑)
こちらのお店では、ランチのCPが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次回はランチにお邪魔したいです。
ご馳走様でした。