goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

香港3日目~最後の食事はIFCモールで

2017-10-26 | 香港

中環からエアポート・エキスプレスに乗る前に
事前チェックインを済ませて荷物を預け、
まだまだ時間があるので、IFCモールで最後のお買い物&お食事を。



お買い物は、「Cityスーパー」で。
またまたお土産にCityスーパーのエコバックを。



柄がちょっとだけ変わってました。
今回は3個だけ。
後でもっと買えば良かったと後悔はいつものこと。

Cityスーパーのバターコーナー、充実してます。









買って帰りたいところですが、
9月の香港では暑さで諦め、冬の時期に再訪出来たら
保冷バック&保冷剤持参で買って帰ろうっと。(荷物預ける前に)

スーパーで買い物前にちょっと寄ったカフェ。
ニューヨーク発のケーキブティック「Lady M New York」へ。(3階)



私たちはすぐ座れたけど、少ししたら並びだしました。
人気ショップだったようです。
テイクアウトカウンターもあります。



う~ん、どのケーキも美味しそう。



アイス柚子レモネード(HK$58)とアイスカプチーノ(HK$50)、

   

そしてストロベリーミルフィーユ(HK$62)を注文。



とても美味しかったです♡
ここでは、香港限定でしか食べられないRose Mille Crepesが
おススメだったらしいので、またぜひ次回に~

そして、スーパーの買い物後に寄ったのが、「正斗粥麺専家」、
広東式の麺と粥を頂けるミシュラン☆も獲ってる名店。
前回IFC地下の「添好運」に入る時40分ぐらい並んだし、
その時こちらも長蛇の列だったので、並ぶの覚悟で行くと
すんなり入れて、ラッキー





但し、入口近くのテーブルに相席です。
注文したのは、蝦雲吞麺の大を(HK$58)。



ワンタンは麺の下に隠れています。



それと、艇仔粥(サンパン粥)(HK$62)。



魚の切り身と魚の浮袋が入ったお昼の定番のお粥。



どちらも大満足な美味しさ
特に蝦雲吞麺、最高~♪
取り皿貰って半々にして食べましたが、
次回は蝦雲吞麺は小を2つ注文して一人一つずつ食べたい。
お茶はいつものプーアール茶注文の二人で合計HK$145.2≒2150円でした。
ここも、リピートマストなお店です。
場所がIFCモールなので、旅行の最後に利用しやすいのが

お昼に正斗で並ぶとばかり思っていたのに、
すんなり入れて時間が少し余ってしまい、ちょっと外を散歩。



見納めの中環の風景。
うだる暑さに早々に退散 9月香港は本当に暑かった

あ~、次回はいつ頃になるかな。。


~今回の食メモ~

1日目
 *マンモーカフェ
 *生記清湯牛腩麺家
 *喜利餅店(エッグタルト)
 *大班樓

2日目
 *蓮香居
 *Mott32
 *泰昌餅家(エッグタルト)
 *蘭芳園(アイスミルクティー)
 *晶晶甜品
 *祥興記
 *檀島珈琲餅店

3日目
 *永合成馳名煲仔飯
 *Lady M New York
 *正斗粥麺専家



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする