ゴルフの後半戦。
10・11月とポチポチ出掛けておりました。
↑写真は、11/23に出掛けたメッチャゴルフ。
最高のゴルフ日和
↓写真は、10月に行った琵琶湖レイクサイド。



久しぶりの4人でのプレー。
確か10月でこの日は暑かったのよね


私の
はタイミングが合わなかったとかで、無し。
スポーツにちょうど気持ち良い季節ってのが年々短くなってる日本の気候。

↑一昨日の12/1がゴルフ日和
ってのも、どうゆうこと!
黒半袖シャカシャカと帽子は暑くてこの後脱ぎました。
暖かくて嬉しかったけど。
ゴルフ記事は、自己ベストが出たら。。。と思ったら
全く書けてない・笑
そう、自己ベストなんてなかなか出ませんから
今年の前半で初めて100切りを出した琵琶湖
の
今年最後のラウンド(12/1)では、いつもの如く、109でした
。。。
一度100切り出たからって、次も。。。なんて甘い甘い
最近またまた急に飛距離が落ちて、
これも老化のためか
と、諦めかけていたところ、
クニパに指摘されました。
それは、
飛ばそうと大きくテイクバックすることによって、
身体が開いていたそうな。
腰が開かないように気を付けて、
身体のねじりやタメをつけることによって
ラウンド後半でやっといい当たりが出たところで
今年のゴルフ終了。
忘れない内に、冬場も練習しなくっちゃね

10・11月とポチポチ出掛けておりました。
↑写真は、11/23に出掛けたメッチャゴルフ。
最高のゴルフ日和

↓写真は、10月に行った琵琶湖レイクサイド。



久しぶりの4人でのプレー。
確か10月でこの日は暑かったのよね



私の

スポーツにちょうど気持ち良い季節ってのが年々短くなってる日本の気候。

↑一昨日の12/1がゴルフ日和

黒半袖シャカシャカと帽子は暑くてこの後脱ぎました。
暖かくて嬉しかったけど。
ゴルフ記事は、自己ベストが出たら。。。と思ったら
全く書けてない・笑
そう、自己ベストなんてなかなか出ませんから

今年の前半で初めて100切りを出した琵琶湖

今年最後のラウンド(12/1)では、いつもの如く、109でした

一度100切り出たからって、次も。。。なんて甘い甘い

最近またまた急に飛距離が落ちて、
これも老化のためか

クニパに指摘されました。
それは、
飛ばそうと大きくテイクバックすることによって、
身体が開いていたそうな。
腰が開かないように気を付けて、
身体のねじりやタメをつけることによって
ラウンド後半でやっといい当たりが出たところで
今年のゴルフ終了。
忘れない内に、冬場も練習しなくっちゃね

