「秋篠の森 なず菜」のランチの後、秋篠寺へ散策




その後、バスで大和西大寺駅まで戻って、ティータイム


入ったお店は駅前の「ガトー・ド・ボワ」さんです。

イートインの場合、先にショーケースの中からケーキを選んで奥の席に座ります。
土曜日の17時を過ぎてましたので、残ってるケーキもわずか。
その中から4人それぞれチョイスの、
アンティムも、

ブラジェンヌエスも、

私の選んだルシャタンも、

どれも美味しゅうございました。


私の食べたルシャタンは、ビターなムースショコラに、
ラム酒の風味がほんのり香る大人なケーキ



このお店で有名なケーキは、次の2つ。
世界一の「アンブロワジー」と、特別賞受賞の「ラ ギャラクシー」
↓



この2つは、確かまだ残ってはいたのだけど、
4人誰もチョイスしませんでしたね。
1991年世界一になった「アンブロワジー」は、昔食べたことがありました!
「ラ ギャラクシー」の方は初めて見た。
このケーキ屋さん目的でも途中下車したい大和西大寺駅なのでした。
当日は、鶴橋駅にて私のフライング乗車とハプニングあり、
大変お騒がせしました

これにて、今年の”イチョウ会”無事終了。
↓


皆さま胃腸と足腰を大切に!←イチョウ会のキャッチフレーズ?
来年も元気にお会いしましょう

