GoToトラベル利用の第5弾は、
琵琶湖ゴルフ
の帰りに、ロテルド比叡に一泊旅行。
前回泊まったのが、もう7年も前だったのですね
そんなに経っていたとは、驚き
2015年7月に星野リゾートに変わったので、もう一度泊まってみたいと予約を入れると、
なんと、今年の4月に星野リゾートから京阪グループにまたまた変わってました
残念
まあ、それでもGoTo利用でお安く泊まれるので、お出掛け。
ホテル到着が、16:30でしたので、部屋へチェックイン前に
慌てて、夕陽を見に。




庭から道路を隔てた展望台の方へ。

素敵なサンセットを比叡山から見ることが出来ました



部屋に入る前に、山床テラスもパトロール。


こちらは琵琶湖側でサンセットは見ることはできません。

山床テラスに通じる部屋はラウンジです。

ナイトラウンジ、一人2500円で飲み放題
いいね!って夜行こうと思っていたのに、星空観測後身体が冷えて
サッサと寝てしまった・笑

ロビーフロアのこのソファーは7年前と同じ

B1Fが前回はショップでしたが、
今回はここでウエルカムドリンクが頂けました。

あら!ワインまでありました



ワインを頂いて、ようやくお部屋へ案内して貰いました。
お部屋は2階。





前回とそんなに変わっていない感じ。
バスルームは変わったのかどうか定かでありませんが、使い勝手は良かったです。


ボディソープやシャンプーが良い香りでした♪
京都のオーガニックスキンケア「NEMOHAMO」ですって。


夜20:00より、星空観測ツアーがあったので、参加。

ところが、10/31は満月で星空観測には月あかりが邪魔で。。。
コンデジで撮ったお月様。

ホテルの駐車場でこの天体望遠鏡で、木星、土星、金星の観測を。

そして最後に見た月

天体望遠鏡の接写で撮ったら上手く
撮れました!
翌朝、6時集合で比叡山延暦寺の朝のおつとめに参加ツアーもありましたが、
そちらは多分また起きれないだろうから、不参加。
いつか朝早く起きれる年齢になったら参加してみたい。
朝の部屋の窓からの眺め。



朝の山床テラス。。。

琵琶湖の眺め良し。

ススキ越しの琵琶湖。

他にはこんなテーブル席も。




ガーデンは、手入れがされておらず残念な状態に。
全体的に従業員数もおさえていて、うら寂しい感じになっていたのは、
多分コロナの影響なのでしょうね。
どうか、頑張って頂きたいホテルです。
琵琶湖ゴルフ

前回泊まったのが、もう7年も前だったのですね

そんなに経っていたとは、驚き

2015年7月に星野リゾートに変わったので、もう一度泊まってみたいと予約を入れると、
なんと、今年の4月に星野リゾートから京阪グループにまたまた変わってました


まあ、それでもGoTo利用でお安く泊まれるので、お出掛け。
ホテル到着が、16:30でしたので、部屋へチェックイン前に
慌てて、夕陽を見に。





庭から道路を隔てた展望台の方へ。

素敵なサンセットを比叡山から見ることが出来ました




部屋に入る前に、山床テラスもパトロール。


こちらは琵琶湖側でサンセットは見ることはできません。

山床テラスに通じる部屋はラウンジです。

ナイトラウンジ、一人2500円で飲み放題

いいね!って夜行こうと思っていたのに、星空観測後身体が冷えて
サッサと寝てしまった・笑

ロビーフロアのこのソファーは7年前と同じ


B1Fが前回はショップでしたが、
今回はここでウエルカムドリンクが頂けました。

あら!ワインまでありました




ワインを頂いて、ようやくお部屋へ案内して貰いました。
お部屋は2階。





前回とそんなに変わっていない感じ。
バスルームは変わったのかどうか定かでありませんが、使い勝手は良かったです。


ボディソープやシャンプーが良い香りでした♪
京都のオーガニックスキンケア「NEMOHAMO」ですって。


夜20:00より、星空観測ツアーがあったので、参加。

ところが、10/31は満月で星空観測には月あかりが邪魔で。。。
コンデジで撮ったお月様。

ホテルの駐車場でこの天体望遠鏡で、木星、土星、金星の観測を。

そして最後に見た月


天体望遠鏡の接写で撮ったら上手く


翌朝、6時集合で比叡山延暦寺の朝のおつとめに参加ツアーもありましたが、
そちらは多分また起きれないだろうから、不参加。
いつか朝早く起きれる年齢になったら参加してみたい。
朝の部屋の窓からの眺め。



朝の山床テラス。。。

琵琶湖の眺め良し。

ススキ越しの琵琶湖。

他にはこんなテーブル席も。




ガーデンは、手入れがされておらず残念な状態に。
全体的に従業員数もおさえていて、うら寂しい感じになっていたのは、
多分コロナの影響なのでしょうね。
どうか、頑張って頂きたいホテルです。