川崎橋を渡った先は、天満橋。
昔、Cさんと(時期ずれて)勤めていた会社があるのです。
30年以上経ちましたが、現在も建物は残っていて、
事務所は別の場所に移転したらしいけど、
懐かしや~、でした。
そんな天満橋のお目当ては、「ジェイティードカフェ」さん。


こちらのアートスムージーが人気だとか。
カウンター席に座って待ちます。
お水も、ハーブウォーターが洒落てますね~
ベリー系とレモン系がドンっと。

アートスムージー、どれにする
って物凄~く悩みす・笑
カラーで選ぶか?、フルーツで選ぶか?
私は、やっぱりイチゴに目がいって、グリーン系をチョイス。

こ~んな可愛いスムージー。

一番下にヨーグルト、そしてバジルシードが入っています。
グリーン系はほうれん草と抹茶と。
上から見たアート。。。素敵
崩すの勿体な~い

Cさんのチョイスはパープル系。
ベリーにフルーツはバナナが可愛いアクセント。

+こんな可愛い「きゅんベア」ちゃんが別料金でありまして、

1個30円~。

それぞれ、1個ずつ購入して、スムージーに乗せると。。。

悶絶の可愛さ
ピントの甘いのが残念

食べるのが勿体ないぐらい。。。でしたが、パクリ(笑)
きゅんベアちゃんはマシュマロで出来ててふわふわなの~。
アートを描くのに、ちょっと時間がかかりますので、
時間に余裕のある時限定ですが、
旬のフルーツ&野菜たっぷりのスムージー。
全色制覇したくなりました

この天満橋のお店が本店のJTRRDさん。
その他に大丸梅田店もあったのですね。
大阪以外だと、ハワイ、夙川、京都、奈良、福岡等に支店があるようです。
ご馳走様でした。
近くにあった、その他に気になるお店は、
バスクチーズケーキの「ラ パティスリー カツラ」さんとか、
コッペパン専門店の「コバトパン工場」さんとか。。。

素敵なお店のある南天満橋界隈。
また次回に入ってみたいお店が多々ありました~。
この日はこの後大阪天満宮にお参りして、
以前に入った「薬食さふらん堂」にも寄り道お買い物、
帰りは大川沿いの対岸を歩いて源八橋まで。
。。。
合計15000歩ほどのウォーキングでしたが、
それ以上にカロリーも摂取したかも
な、楽しいお散歩となりました。
Cさん、ありがとうございました。
また歩きましょう
昔、Cさんと(時期ずれて)勤めていた会社があるのです。
30年以上経ちましたが、現在も建物は残っていて、
事務所は別の場所に移転したらしいけど、
懐かしや~、でした。
そんな天満橋のお目当ては、「ジェイティードカフェ」さん。


こちらのアートスムージーが人気だとか。
カウンター席に座って待ちます。
お水も、ハーブウォーターが洒落てますね~

ベリー系とレモン系がドンっと。

アートスムージー、どれにする

カラーで選ぶか?、フルーツで選ぶか?
私は、やっぱりイチゴに目がいって、グリーン系をチョイス。

こ~んな可愛いスムージー。

一番下にヨーグルト、そしてバジルシードが入っています。
グリーン系はほうれん草と抹茶と。
上から見たアート。。。素敵



Cさんのチョイスはパープル系。
ベリーにフルーツはバナナが可愛いアクセント。

+こんな可愛い「きゅんベア」ちゃんが別料金でありまして、

1個30円~。

それぞれ、1個ずつ購入して、スムージーに乗せると。。。

悶絶の可愛さ




食べるのが勿体ないぐらい。。。でしたが、パクリ(笑)
きゅんベアちゃんはマシュマロで出来ててふわふわなの~。
アートを描くのに、ちょっと時間がかかりますので、
時間に余裕のある時限定ですが、
旬のフルーツ&野菜たっぷりのスムージー。
全色制覇したくなりました


この天満橋のお店が本店のJTRRDさん。
その他に大丸梅田店もあったのですね。
大阪以外だと、ハワイ、夙川、京都、奈良、福岡等に支店があるようです。
ご馳走様でした。
近くにあった、その他に気になるお店は、
バスクチーズケーキの「ラ パティスリー カツラ」さんとか、
コッペパン専門店の「コバトパン工場」さんとか。。。

素敵なお店のある南天満橋界隈。
また次回に入ってみたいお店が多々ありました~。
この日はこの後大阪天満宮にお参りして、
以前に入った「薬食さふらん堂」にも寄り道お買い物、
帰りは大川沿いの対岸を歩いて源八橋まで。


合計15000歩ほどのウォーキングでしたが、
それ以上にカロリーも摂取したかも

Cさん、ありがとうございました。
また歩きましょう
