太閤園が今年の6月末で閉館するってニュースに驚きました。
え~、あの太閤園が!!!
あの広い敷地はどうなるのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/81826600324093ff056e747753a15bd3.jpg)
それで、最後に淀川邸でお食事を。。。と考える人が続出です。
親戚宅も3月に叔母さんの88歳誕生日会を淀川邸で。
友人のJちゃんは、28年ぐらい前に淀川邸で挙式したので、
最後にもう一度淀川邸で食事がしたいと予約の電話を掛けると
6月までもう予約がいっぱいと断られたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/e51c752986bde0028eea4ccea1d541fc.jpg)
淀川邸の門はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/0863a5e7ca156cbdd35e7544d101d4f2.jpg)
淀川邸玄関口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/a081ed7f6118e8e3fb83c495bb938e33.jpg)
淀川邸での食事は叶いませんでしたが、
カフェだけでも利用して、お庭を散策させて貰おうと、
先週の土曜日にお出掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/aad7621257176307e2e1f225b7d08ea0.jpg)
すると、カフェプリエヴェールでは現在
伊藤久右衛門とのコラボ企画でスイーツ食べ放題プランがありましたよ。
いやいや、今回の目的はお庭散策・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/f82f859932de5bf6dabac031d7911d55.jpg)
先にプリエヴェールにて、私はアイスティー
を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/16f7005da0be01523c79f231c0a078a3.jpg)
すると、良い日だったのか、続々と挙式カップルの記念撮影が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/01493e0df8b2d0a9ee19ec263aec336a.jpg)
窓際席でしたので、ひとしきり見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/1fb61bd711443d68ad5790b228246d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/dd28fe1e58405bebbd923f19f6d2f43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/b06e846dd31f1decfb157f294c9d0386.jpg)
挙式の人が途切れたところで、お庭散策です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
。。。
お庭のチャペル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/7d4d89985facbd36569e1e0e1f1b5e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/d5aea8b7417777cd3b57796cc0720e9f.jpg)
淀川邸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/b56ce54aea9eb3a93d61a0c9fc8a70ab.jpg)
今は夜にイルミネーションやってるようです。
昔々甥っ子連れて、”ホタルの夕べ”に来た事があるお庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/3d766dac5864468a5e2794f722524fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/5a134794253877854356635968683e7b.jpg)
奥には広い池があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/d8658960c1e37da1f41d151c7792deae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/7d83224f7d651048c8e11796e250ce92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/05285598e991b80769402e3ca79ec52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/eeb616ae4f3dd05e997afeffe0f7f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/473122d3f3e401d48eeb0afe3d053986.jpg)
淀川邸からのお庭入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/2f52deb45e2dc63e39e26aff9f10198d.jpg)
庭には燈籠や石仏等が点在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/2bcc0b1dca641b72c59571fc8aa90116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/bd14ea8b409ed044300aedc030819787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/60742dd5ed822ffbaa13ef64676ac827.jpg)
本日も挙式に使用の淀川邸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/b274f93b0a5d666e3002f8cce0bbd037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/7210cd1620f53ccc8f081b74c68ece92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/5ed589b193f4b4838ca5b2c5bcdd1b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/b54b31f0e13d6469f499c1955286dbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/6cef27d492775a9c9fabd433ebc28a4e.jpg)
庭側から見た本館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/816abeda46a88e87e02a5551c606f2b5.jpg)
庭園の案内図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/f8e6b56dbf326f5618451bf829198ef4.jpg)
廊下に太閤園の軌跡の年表が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/0b157e76917eb3eeed47d6eb4f350733.jpg)
お向かいの藤田美術館を新設して(オープンは来年)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/c71d9b9c22c7868a0f7498349b0a177a.jpg)
太閤園と一緒に運営されていくものとばかり思っていたのに。
昔、私が茶道を習っていた頃の藤田美術館でのお茶会では、
来られた方々に太閤園のドリンク券やランチ券を配っていたものです。
今後はそんな事ももう出来ませんね。
コロナ禍より以前から
近くに出来たザガーデンオリエンタルの存在も大きかったのではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/110ad141a84890b7f1bea84f92348298.jpg)
こちら今や大人気の挙式場。
昔は大阪ではロイヤルホテルか太閤園か・・・と言われてましたが、
若い人に格式やらは関係ないですからね。
太閤園の売却は驚きでしたが、このご時世、
藤田観光さんが生き残る為には仕方ないのですね。
え~、あの太閤園が!!!
あの広い敷地はどうなるのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/81826600324093ff056e747753a15bd3.jpg)
それで、最後に淀川邸でお食事を。。。と考える人が続出です。
親戚宅も3月に叔母さんの88歳誕生日会を淀川邸で。
友人のJちゃんは、28年ぐらい前に淀川邸で挙式したので、
最後にもう一度淀川邸で食事がしたいと予約の電話を掛けると
6月までもう予約がいっぱいと断られたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/e51c752986bde0028eea4ccea1d541fc.jpg)
淀川邸の門はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/0863a5e7ca156cbdd35e7544d101d4f2.jpg)
淀川邸玄関口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/a081ed7f6118e8e3fb83c495bb938e33.jpg)
淀川邸での食事は叶いませんでしたが、
カフェだけでも利用して、お庭を散策させて貰おうと、
先週の土曜日にお出掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/aad7621257176307e2e1f225b7d08ea0.jpg)
すると、カフェプリエヴェールでは現在
伊藤久右衛門とのコラボ企画でスイーツ食べ放題プランがありましたよ。
いやいや、今回の目的はお庭散策・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/f82f859932de5bf6dabac031d7911d55.jpg)
先にプリエヴェールにて、私はアイスティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/16f7005da0be01523c79f231c0a078a3.jpg)
すると、良い日だったのか、続々と挙式カップルの記念撮影が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/01493e0df8b2d0a9ee19ec263aec336a.jpg)
窓際席でしたので、ひとしきり見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/1fb61bd711443d68ad5790b228246d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/dd28fe1e58405bebbd923f19f6d2f43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/b06e846dd31f1decfb157f294c9d0386.jpg)
挙式の人が途切れたところで、お庭散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お庭のチャペル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/7d4d89985facbd36569e1e0e1f1b5e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/d5aea8b7417777cd3b57796cc0720e9f.jpg)
淀川邸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/b56ce54aea9eb3a93d61a0c9fc8a70ab.jpg)
今は夜にイルミネーションやってるようです。
昔々甥っ子連れて、”ホタルの夕べ”に来た事があるお庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/3d766dac5864468a5e2794f722524fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/5a134794253877854356635968683e7b.jpg)
奥には広い池があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/d8658960c1e37da1f41d151c7792deae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/7d83224f7d651048c8e11796e250ce92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/05285598e991b80769402e3ca79ec52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/eeb616ae4f3dd05e997afeffe0f7f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/473122d3f3e401d48eeb0afe3d053986.jpg)
淀川邸からのお庭入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/2f52deb45e2dc63e39e26aff9f10198d.jpg)
庭には燈籠や石仏等が点在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/2bcc0b1dca641b72c59571fc8aa90116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/bd14ea8b409ed044300aedc030819787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/60742dd5ed822ffbaa13ef64676ac827.jpg)
本日も挙式に使用の淀川邸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/b274f93b0a5d666e3002f8cce0bbd037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/7210cd1620f53ccc8f081b74c68ece92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/5ed589b193f4b4838ca5b2c5bcdd1b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/b54b31f0e13d6469f499c1955286dbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/6cef27d492775a9c9fabd433ebc28a4e.jpg)
庭側から見た本館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/816abeda46a88e87e02a5551c606f2b5.jpg)
庭園の案内図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/f8e6b56dbf326f5618451bf829198ef4.jpg)
廊下に太閤園の軌跡の年表が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/0b157e76917eb3eeed47d6eb4f350733.jpg)
お向かいの藤田美術館を新設して(オープンは来年)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/c71d9b9c22c7868a0f7498349b0a177a.jpg)
太閤園と一緒に運営されていくものとばかり思っていたのに。
昔、私が茶道を習っていた頃の藤田美術館でのお茶会では、
来られた方々に太閤園のドリンク券やランチ券を配っていたものです。
今後はそんな事ももう出来ませんね。
コロナ禍より以前から
近くに出来たザガーデンオリエンタルの存在も大きかったのではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/110ad141a84890b7f1bea84f92348298.jpg)
こちら今や大人気の挙式場。
昔は大阪ではロイヤルホテルか太閤園か・・・と言われてましたが、
若い人に格式やらは関係ないですからね。
太閤園の売却は驚きでしたが、このご時世、
藤田観光さんが生き残る為には仕方ないのですね。