毎年春の恒例イベント、ホテルの
いちごビュッフェ
確か火付け役がここホテルニューオータニだったと記憶。
今年が10周年記念でした。
もう今年のいちごビュッフェは5月上旬で終わってしまいましたが、
今頃アップです。
実は去年に行きたくて早くから3人で予約していたのに、
コロナ騒ぎでキャンセルしてしまいました
そこで今年こそはと、リベンジを誓い、
2月の終わり頃に3月の予約を入れようとしたら、既に満席で、
4月中半の予約となってしまったの
こんな時期でも人気でした~。
行けるかどうか心配していたら、
案の定、段々雲行きが怪しくなって、
ギリギリ緊急事態宣言の出る前の週の予約でしたが、
Mちゃんは今年もキャンセルするって、残念
残りN代ちゃんと相談の結果、2人で行こうと決行です。
1年越しに楽しみにしていたことだしね~。
だんだん年取って、もうスイーツビュッフェも無理な年齢ですから・笑
場所はホテルニューオータニ1階の「サツキラウンジ」にて。

12:30の予約で、いざ!
流石にホテルラウンジですから、
隣席との衝立も立派なのが立っていました。
間隔もゆったり。

時間制限は、90分制。
商品は全てショーケースの中で、
指差しでスタッフさんに取って頂く形式です。
その方が安全ですね。
いちごビュッフェと言えども、
サンドウィッチや鳥から、巻き寿司等の食事系もあります。
↓エッグベネディクトがピンボケで。

半身のバーガーは大豆ミートバーガーでギルティフリーって、
いやいや、この場にいることがギルティだって

そして、甘い系はこちら


わ~い、いちご
がいっぱい
写真は撮っていませんが、
のタワーがありまして、
本日のは確か”とちおとめ”のタワーだったかな。
その
のお皿(奥の)は3回お代わりしました。

ここのウリは、博多あまおう
のショートケーキと、
ピエールエルメ監修のオリジナルピスタチオのケーキ。
どちらも美味しい~

ピスタチオ濃厚~。
そのケーキは2種とも2回お代わりして、
4月は桜のシーズンでもあるので、桜のスイーツもちらほら。

向かいのN代ちゃんとの間にもアクリル板が・・・
よって、ちょっとそれ頂戴!は出来ません。
N代ちゃん、3回目のお代わり?だっけ?

この後すぐに、残り時間10分ですっと言われて、
3皿分とシャーベットを10分で平らげたN代ちゃん、あっぱれ
あ~、美味しかったね。
N代ちゃんとも今年初めて会えたので、90分では足りなかったよー。
マスク会食でマスク付けたり外したりの分
10分延長で100分にして欲しかったですね・笑

幸せの
いっぱいで、大満足、ご馳走様でした。
来年は3人で参加出来たら良いね。
って、まだ行くつもり
(笑)
やっぱり私は
大好きだわ~
美味しい物は少しだけ。。。にしないといけない年齢ですが、
年に一度ぐらい羽目外しても良いかしら~
今はいちごビュッフェは終了していて、
5/8から次の~抹茶とメロンとチョコのスーパースイーツビュッフェ~
が始まっています。


そんなホテルニューオータニ大阪のサツキラウンジでした。
秋にはマロンのスイーツビュッフェもあるらしく、
そちらもおススメと、N代ちゃんのご意見です。


確か火付け役がここホテルニューオータニだったと記憶。
今年が10周年記念でした。
もう今年のいちごビュッフェは5月上旬で終わってしまいましたが、
今頃アップです。
実は去年に行きたくて早くから3人で予約していたのに、
コロナ騒ぎでキャンセルしてしまいました

そこで今年こそはと、リベンジを誓い、
2月の終わり頃に3月の予約を入れようとしたら、既に満席で、
4月中半の予約となってしまったの

こんな時期でも人気でした~。
行けるかどうか心配していたら、
案の定、段々雲行きが怪しくなって、
ギリギリ緊急事態宣言の出る前の週の予約でしたが、
Mちゃんは今年もキャンセルするって、残念

残りN代ちゃんと相談の結果、2人で行こうと決行です。
1年越しに楽しみにしていたことだしね~。
だんだん年取って、もうスイーツビュッフェも無理な年齢ですから・笑
場所はホテルニューオータニ1階の「サツキラウンジ」にて。

12:30の予約で、いざ!
流石にホテルラウンジですから、
隣席との衝立も立派なのが立っていました。
間隔もゆったり。

時間制限は、90分制。
商品は全てショーケースの中で、
指差しでスタッフさんに取って頂く形式です。
その方が安全ですね。
いちごビュッフェと言えども、
サンドウィッチや鳥から、巻き寿司等の食事系もあります。
↓エッグベネディクトがピンボケで。

半身のバーガーは大豆ミートバーガーでギルティフリーって、
いやいや、この場にいることがギルティだって


そして、甘い系はこちら



わ~い、いちご


写真は撮っていませんが、

本日のは確か”とちおとめ”のタワーだったかな。
その



ここのウリは、博多あまおう

ピエールエルメ監修のオリジナルピスタチオのケーキ。
どちらも美味しい~



そのケーキは2種とも2回お代わりして、
4月は桜のシーズンでもあるので、桜のスイーツもちらほら。

向かいのN代ちゃんとの間にもアクリル板が・・・
よって、ちょっとそれ頂戴!は出来ません。
N代ちゃん、3回目のお代わり?だっけ?

この後すぐに、残り時間10分ですっと言われて、
3皿分とシャーベットを10分で平らげたN代ちゃん、あっぱれ

あ~、美味しかったね。
N代ちゃんとも今年初めて会えたので、90分では足りなかったよー。
マスク会食でマスク付けたり外したりの分
10分延長で100分にして欲しかったですね・笑

幸せの

来年は3人で参加出来たら良いね。
って、まだ行くつもり

やっぱり私は


美味しい物は少しだけ。。。にしないといけない年齢ですが、
年に一度ぐらい羽目外しても良いかしら~

今はいちごビュッフェは終了していて、
5/8から次の~抹茶とメロンとチョコのスーパースイーツビュッフェ~
が始まっています。


そんなホテルニューオータニ大阪のサツキラウンジでした。
秋にはマロンのスイーツビュッフェもあるらしく、
そちらもおススメと、N代ちゃんのご意見です。