以前から何度か電話するも、
満席と振られ続きだった京都の老舗洋食「グリルフレンチ」さん。
もしや、今なら行けるんじゃね
と、
早めに終わったゴルフの後に電話すると、
やっと空きがありまして、
念願かなって、お邪魔しました~
それも続けて2回も・笑
ここは、創業50年以上の老舗、
東西線二条城前駅から徒歩数分。
御金神社さんの筋より1本西側の通りにあります。
お席は2階となります。
2階のカウンター席、1回目は残り最後の2人席でした。
オープンキッチンで目の前で料理されますので、
目移りして何を注文しようか、悩む悩む。
緊急事態宣言下ですので、アルコール類はありません。
よって、ジンジャーエールとペリエを。

まずは、前菜盛り合わせ。

ホタテのグリルうま~~。他の2品も。
スープはジャガイモのポタージュを。

そして、悩んだ割に、
やっぱりいつもの2品となりました・笑
海老フライと、

ハンバーグステーキを。それにライスを2つ。

これが、どちらも壮絶うまい


海老フライの海老プリプリに、手作りタルタルが美味いし、
ハンバーグのデミソースもいいお味で
上に乗った目玉焼きが嬉しい。
王道な洋食屋さんです。
デザートにプリンとコーヒーを。


大変満足で、ご馳走様でございました。

そんな「グリルフレンチ」さんの2回目。
ドリンクは同じく、ジンジャーエールとペリエを。
そして、前菜にタコのカルパッチョと、

ホッキガイのブルギニオンバター。

エンドウ豆の冷製ポタージュに、

メインを今回も悩んで悩んで、
ヒレカツと、

カニクリームコロッケを。ライスと共に。

今回もどれもこれも美味しくって、
頬っぺた落ちそう。
メニューが多いので、まだまだ食べたい物が一杯で、
暫く通いそうです・笑
最後の〆は、またまたプリンとコーヒーで。


大満足でご馳走様でした。
次回は、ライスの注文をやめて、〆にミニカレーライスを食べようと企むクニパ。
私はカツサンドが食べた~い
両日とも17:30に到着の約1時間でササッと食べて帰りました。
京都の老舗洋食屋さん、流石に美味しい。
こちらのランチは3300円コースのみ。
お値打ちなので、いつかランチも食べに行きたい。
満席と振られ続きだった京都の老舗洋食「グリルフレンチ」さん。
もしや、今なら行けるんじゃね

早めに終わったゴルフの後に電話すると、
やっと空きがありまして、
念願かなって、お邪魔しました~

ここは、創業50年以上の老舗、
東西線二条城前駅から徒歩数分。
御金神社さんの筋より1本西側の通りにあります。
お席は2階となります。
2階のカウンター席、1回目は残り最後の2人席でした。
オープンキッチンで目の前で料理されますので、
目移りして何を注文しようか、悩む悩む。
緊急事態宣言下ですので、アルコール類はありません。
よって、ジンジャーエールとペリエを。


まずは、前菜盛り合わせ。

ホタテのグリルうま~~。他の2品も。
スープはジャガイモのポタージュを。

そして、悩んだ割に、
やっぱりいつもの2品となりました・笑
海老フライと、

ハンバーグステーキを。それにライスを2つ。

これが、どちらも壮絶うまい



海老フライの海老プリプリに、手作りタルタルが美味いし、
ハンバーグのデミソースもいいお味で
上に乗った目玉焼きが嬉しい。
王道な洋食屋さんです。
デザートにプリンとコーヒーを。


大変満足で、ご馳走様でございました。

そんな「グリルフレンチ」さんの2回目。
ドリンクは同じく、ジンジャーエールとペリエを。
そして、前菜にタコのカルパッチョと、

ホッキガイのブルギニオンバター。

エンドウ豆の冷製ポタージュに、

メインを今回も悩んで悩んで、
ヒレカツと、

カニクリームコロッケを。ライスと共に。

今回もどれもこれも美味しくって、

メニューが多いので、まだまだ食べたい物が一杯で、
暫く通いそうです・笑
最後の〆は、またまたプリンとコーヒーで。


大満足でご馳走様でした。
次回は、ライスの注文をやめて、〆にミニカレーライスを食べようと企むクニパ。
私はカツサンドが食べた~い

両日とも17:30に到着の約1時間でササッと食べて帰りました。
京都の老舗洋食屋さん、流石に美味しい。
こちらのランチは3300円コースのみ。
お値打ちなので、いつかランチも食べに行きたい。