今日(7/1)から今年も後半戦。
長く暑い夏となりそうですが、何とか乗り切りましょう!
さて、ブログの方は大体一ヶ月遅れとなっておりますが、
6月の上旬に山田池公園に菖蒲を見に行った枚方市。
ご一緒したCさんから、枚方に行くなら行きたい神社があると。
訪れました神社は「意賀美神社(おかみじんじゃ)」。
なんでもゼロ磁場として有名らしいのです。
ゼロ磁場と言えば、長野県飯田市の分杭峠が有名ですが
そんなゼロ磁場が大阪にもあったとは
私、知りませんでしたよ

京阪枚方市駅から徒歩約10分、
出てきたこんもりとした山?万年寺山?
ここは古墳だそうです。

階段を上がると、展望広場が。


見晴らしも良いですね。

淀川の水運を掌握した豪族が葬られていると考えられているそうで
古墳の石棺跡もありました。

そして、110本の梅林もあって、
梅の名所としても有名だったのですね。
梅の季節にもまた訪れたい。
さあ、神社のお参りです。


この狛犬さん、ひょうきんなお顔・笑


まずは、本殿のお参り。

こちらは本殿の狛犬さん。


そして、人のいなくなった頃を見計らって、
Cさん持参の方位磁石とスマホのアプリで検証です。

本殿の階段2~3段目が強く出るとの情報でした。

ゼロ磁場とは、
磁気のN極とS極が互いに拮抗しあい、
磁力が存在しない状態のこと。
強いゼロ磁場では病が快復するとか、
免疫力が高まると言われ、
パワースポットとして人気が高まっています。
そんなゼロ磁場では方位磁石がクルクル回るのか。。。
と思っていたら、それは無くて、
でも、なかなかピタッと北は指しませんでした。
2つの北方向も違いますし。
へえ~、
って何となく納得したようなしないような。。。
わりと長い時間滞在したゼロ磁場場所。
旧本殿。

本殿の裏側。

意賀美神社はいつ頃創建か確かな記録はありませんが、
平安初期の延喜式に記載されている由緒ある神社。
淀川の鎮守として水運の安全祈願と、

そして、あれ?ハートマークが

恋愛祈願の御利益もあるようです

この日、家に帰りましたら、
早い時間から眠くて眠くて、起きてられない状態に


暑気あたりかとも思いましたが、(6月上旬で?)
何かゼロ磁場の影響があったのでしょうか
よく解りませんが、
ゼロ磁場に長く滞在したことで
免疫力がアップしたと考えておこう♪
ご訪問ありがとうございます
長く暑い夏となりそうですが、何とか乗り切りましょう!
さて、ブログの方は大体一ヶ月遅れとなっておりますが、
6月の上旬に山田池公園に菖蒲を見に行った枚方市。
ご一緒したCさんから、枚方に行くなら行きたい神社があると。
訪れました神社は「意賀美神社(おかみじんじゃ)」。
なんでもゼロ磁場として有名らしいのです。
ゼロ磁場と言えば、長野県飯田市の分杭峠が有名ですが
そんなゼロ磁場が大阪にもあったとは

私、知りませんでしたよ


京阪枚方市駅から徒歩約10分、
出てきたこんもりとした山?万年寺山?
ここは古墳だそうです。

階段を上がると、展望広場が。


見晴らしも良いですね。

淀川の水運を掌握した豪族が葬られていると考えられているそうで
古墳の石棺跡もありました。

そして、110本の梅林もあって、
梅の名所としても有名だったのですね。
梅の季節にもまた訪れたい。
さあ、神社のお参りです。


この狛犬さん、ひょうきんなお顔・笑


まずは、本殿のお参り。

こちらは本殿の狛犬さん。


そして、人のいなくなった頃を見計らって、
Cさん持参の方位磁石とスマホのアプリで検証です。

本殿の階段2~3段目が強く出るとの情報でした。

ゼロ磁場とは、
磁気のN極とS極が互いに拮抗しあい、
磁力が存在しない状態のこと。
強いゼロ磁場では病が快復するとか、
免疫力が高まると言われ、
パワースポットとして人気が高まっています。
そんなゼロ磁場では方位磁石がクルクル回るのか。。。
と思っていたら、それは無くて、
でも、なかなかピタッと北は指しませんでした。
2つの北方向も違いますし。
へえ~、
って何となく納得したようなしないような。。。

わりと長い時間滞在したゼロ磁場場所。
旧本殿。

本殿の裏側。

意賀美神社はいつ頃創建か確かな記録はありませんが、
平安初期の延喜式に記載されている由緒ある神社。
淀川の鎮守として水運の安全祈願と、

そして、あれ?ハートマークが


恋愛祈願の御利益もあるようです


この日、家に帰りましたら、
早い時間から眠くて眠くて、起きてられない状態に



暑気あたりかとも思いましたが、(6月上旬で?)
何かゼロ磁場の影響があったのでしょうか

よく解りませんが、
ゼロ磁場に長く滞在したことで
免疫力がアップしたと考えておこう♪
