プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

京「都七福神」めぐり(2)

2022-07-23 | 京都
京都七福神巡りの2回目です。

6月上旬に洛北の「赤山禅院」と「松ヶ崎大黒天」二社を巡り、
6月中旬に改めて出掛け直して、まずは宇治へ。

③黄檗宗萬福寺【布袋尊】



こちらには一度、普茶料理を頂きに来たことがあります。
その時の記事はこちら→

 

今回の目的は七福神巡り。



布袋様はこちらにいらっしゃいます~



なんと神々しいいや、金ピカな布袋さま(爆)
金運が上がりそうな布袋さまでした。

雲版(うんぱん)と開版(かいぱん)と。

 

雲版は雲の形をした法具の鳴り物。
雲は雨を降らすことから恵みの象徴、火事や災害を防ぐ意味。
開版は木魚の原型。



回廊には、涼やかに風鈴がチリンチリン、



暫し椅子に腰掛けて🎐音色に癒されました~

 

そして蓮池では、



6月中旬で、まだ蕾が固い。



シカっとトンボさんが蕾に捕まっています(笑)
そして、祈りの鐘をゴ~~~ンと一つ。

 

 

コロナ終息&平和を願って。。。
でも丁度時刻が12時で、正午の鐘みたいになりましたね

この後は、JRで京都駅に向かいランチタイム♪
ランチの後に目指したのは、

④東寺【毘沙門天】
京都駅から徒歩約15分くらい、。。。暑い暑いよ



こちらの蓮はあともう少し。



重文宝蔵に紫陽花と蓮と。



東寺と言えば真言宗の総本山。
日本最大の五重塔は有料エリアですが、



私たちの目的地、
都七福神巡りの毘沙門堂は五重塔の西側で無料。



のぼりが立っていますね。

 

毘沙門天様がいらっしゃるのはこちら。



 

ありゃ、はピンボケですが、睨みをきかせていらっしゃいます。



こちらの毘沙門天様は模刻で、本物(国宝)は宝物館に安置。
それでもしっかりお参り出来ました。

そして、その横に亀ならぬ「贔屓」(ひいき)さんが。

 

この贔屓さんの(自分の)体の悪い所を触りながら、
右回りに歩くと良いとの事で、
二人共撫でまわして歩いておきました(笑)
その前後はしっかり消毒してね。

暑い暑い夏日だったこの日。
東寺すぐ横に「かき氷」ののれんが見えて、
ふらふら吸い寄せられたのに閉まってて残念
その後、頑張って歩いて七条の「開化堂カフェ」まで。
既に記事に書きましたのでのみ↓



これにて、2回目は終了。
この日の歩数は、16,492歩で暑い中よく頑張りました。

残り三社は6月下旬に一気に巡回する予定で、3回目につづく。。。






ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする