ブログのアップが一ヶ月遅れとなっていて、
もう大阪での会期も終わった展覧会『バンクシーって誰?』
今さらですが、写真
OK!でしたので
少しアップしておきます。
グランフロント大阪北館で4/23~6/12開催の、
チケットは招待券を貰ったJちゃんに誘われて
6月上旬に行きました。
大阪閉幕後の現在は、郡山で8/24まで開催中です。
その後は高岡で?
神出鬼没のストリート・アーティスト、バンクシー。
バンクシーの代表作を
まるで”おもちゃ箱をひっくり返した”ような展覧会に。
世界各地に分散するストリート・アートを
まるで現地で作品を見るような
リアルな疑似体験をしながら
見ることが出来る展覧会となっていました。
会場は若者が多かったですね。

代表作、火炎瓶を花束に持ち替えたら。。。
急に微笑ましい絵に。
イギリス国家の監視活動を批判した作品。
本物の電話BOXを取り囲む盗聴中の3人組。

フェルメールの「真珠の耳飾り少女」には、
真珠の代わりに黄色い警報器。
そして2020年に誰かがマスクも付けたそうで誰かは不明らしい。

バンクシーと言えば、ネズミ。
自画像か署名のように描き続けているネズミ。
日本で見つかったのもネズミでしたよね。

「レ・ミゼラブル」ポスターのパロディ壁画。
コゼットが催涙ガスの煙で泣いてます。



バンクシーが10万枚製作した偽10ポンド紙幣。
表にダイアナ妃、裏にはモットーの(誰も信じるな)の文字。


イスラエルの軍事攻撃で廃墟化したガザ地区に子猫の絵。
SNSアップ後世間の注目を集め
国際支援団体が援助の名乗りをあげたそう。

スティーブ・ジョブズ氏、初代Macを下げています。

少女と赤い風船の絵はシュレッダー事件が話題となりました。



反戦や災害、
政治的・経済的不条理を問うパロディ画、
強烈なインパクトを投げかける絵が多いバンクシー。
そんなメッセージ性が高い作品なので、
私たちの心にダイレクトに届き、揺さぶるのでしょうね。
ご訪問ありがとうございます
もう大阪での会期も終わった展覧会『バンクシーって誰?』
今さらですが、写真

少しアップしておきます。
グランフロント大阪北館で4/23~6/12開催の、
チケットは招待券を貰ったJちゃんに誘われて
6月上旬に行きました。
大阪閉幕後の現在は、郡山で8/24まで開催中です。
その後は高岡で?
神出鬼没のストリート・アーティスト、バンクシー。
バンクシーの代表作を
まるで”おもちゃ箱をひっくり返した”ような展覧会に。
世界各地に分散するストリート・アートを
まるで現地で作品を見るような
リアルな疑似体験をしながら
見ることが出来る展覧会となっていました。
会場は若者が多かったですね。

代表作、火炎瓶を花束に持ち替えたら。。。
急に微笑ましい絵に。
イギリス国家の監視活動を批判した作品。
本物の電話BOXを取り囲む盗聴中の3人組。

フェルメールの「真珠の耳飾り少女」には、
真珠の代わりに黄色い警報器。
そして2020年に誰かがマスクも付けたそうで誰かは不明らしい。

バンクシーと言えば、ネズミ。
自画像か署名のように描き続けているネズミ。
日本で見つかったのもネズミでしたよね。

「レ・ミゼラブル」ポスターのパロディ壁画。
コゼットが催涙ガスの煙で泣いてます。



バンクシーが10万枚製作した偽10ポンド紙幣。
表にダイアナ妃、裏にはモットーの(誰も信じるな)の文字。


イスラエルの軍事攻撃で廃墟化したガザ地区に子猫の絵。
SNSアップ後世間の注目を集め
国際支援団体が援助の名乗りをあげたそう。

スティーブ・ジョブズ氏、初代Macを下げています。

少女と赤い風船の絵はシュレッダー事件が話題となりました。



反戦や災害、
政治的・経済的不条理を問うパロディ画、
強烈なインパクトを投げかける絵が多いバンクシー。
そんなメッセージ性が高い作品なので、
私たちの心にダイレクトに届き、揺さぶるのでしょうね。
