途中で道が南北2つに分かれていたので、
北の木道を歩きました。

すると、少しだけ残雪が残っていました!

ほんのちょっとだけ雪を踏むことが出来ました~🙆

そして、八方池に到着です。


ハクサンシャクナゲ


テガタチドリ

イブキジャコウソウ

飯森神社がありましたのでここまで来れた感謝を。

この日は風が強くて、波打つ水面。

対岸に移動して、
デッキに腰を下ろして暫し景色を眺めていました。

すると、、、

だんだん風が止んで来て。。。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

えええ~


最後はこんな鏡池を見ることが出来ました

素晴らしい
腰掛けていると寒いぐらいになってきたので、
名残り惜しいですが、帰路につきます。
帰り道は上の道を。
ここから先は唐松岳への登山道。

八方池を見下ろして。

第3ケルンです。

私の後ろに不帰ノ嶮(かえらずのけん)3峰が。
唐松岳から不帰Ⅲ峰、不帰Ⅱ峰、不帰Ⅰ峰、不帰キレット、そして天狗の大下りへ。
ここは急峻な岩場地帯で「日本3大キレット」の一つなんです。
見るからにヤバそうな峰ですね。
初心者には絶対無理な山だわ。
見納めの八方池。

ミヤマコゴメグサ

雨乞い地蔵様にも合掌。
今日は晴れてくれてありがとうございました。

ミヤマダイモンジソウ


あ~素晴らしかった。
これにて、またリフトでうさぎ平まで降ります。

ご訪問ありがとうございます
北の木道を歩きました。

すると、少しだけ残雪が残っていました!

ほんのちょっとだけ雪を踏むことが出来ました~🙆

そして、八方池に到着です。


ハクサンシャクナゲ


テガタチドリ

イブキジャコウソウ

飯森神社がありましたのでここまで来れた感謝を。

この日は風が強くて、波打つ水面。

対岸に移動して、
デッキに腰を下ろして暫し景色を眺めていました。

すると、、、

だんだん風が止んで来て。。。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

えええ~



最後はこんな鏡池を見ることが出来ました


素晴らしい

腰掛けていると寒いぐらいになってきたので、
名残り惜しいですが、帰路につきます。
帰り道は上の道を。
ここから先は唐松岳への登山道。

八方池を見下ろして。

第3ケルンです。

私の後ろに不帰ノ嶮(かえらずのけん)3峰が。
唐松岳から不帰Ⅲ峰、不帰Ⅱ峰、不帰Ⅰ峰、不帰キレット、そして天狗の大下りへ。
ここは急峻な岩場地帯で「日本3大キレット」の一つなんです。
見るからにヤバそうな峰ですね。
初心者には絶対無理な山だわ。
見納めの八方池。

ミヤマコゴメグサ

雨乞い地蔵様にも合掌。
今日は晴れてくれてありがとうございました。

ミヤマダイモンジソウ


あ~素晴らしかった。
これにて、またリフトでうさぎ平まで降ります。

