山の日の祝日を絡めて、
一泊で琵琶湖ホテルに泊まりに行きました。
その道中、京都出町柳に寄り道。
まずは、「みつばち」さん。
前回目の前であんず氷が売切れてしまいましたからね
昼過ぎには売り切れる事があると言うので、
それならば昼前に行こう!と。

特製あんず氷、ありつけました~

このどろ~んとしたあんず蜜が美味しいの

途中で寒天と赤えんどうも投入して頂きますよ。

今年の夏もこのかき氷を食べれて満足満足


ご馳走様でした。
それから、すぐ近くの「李青」さんでランチとしましょう。
ここは何度来ても閉まってて入れ無かったお店。
パパイヤさんに雰囲気の良い韓国喫茶と教えて頂いてから何年経ったことか。。。
やっと入れました~


ちょうど2人出て来られて
入れ違いに座る事が出来ましたが、
私たちで満席となり、後の方は並んで待つことに。
私たちの通されたのは奥の個室。


ちょっと暗い部屋でしたが
雰囲気ありましたね。
メニューを見て。。。


クニパが特製カルビサラダ、

私は韓国冷麺を。

うんうん、どちらも美味しい。
折角なので、韓国伝統茶も注文しよう。




私が五味子茶、

クニパは韓方茶。


それに、お茶うけに韓国餅を。

よもぎのお団子でほんのり甘い。
私の飲んだ五味子茶は酸っぱかった~
でも身体に良さそう。
クニパの韓方茶は私たちには馴染みの香港の亀ゼリーを思い出したお味。
懐かしい~こちらも身体に絶対良さそ。

やっと入れて嬉しかった「李青」さん。
次回も「みつばち」さんとセットでリピします♪
ご馳走様でした。
ご訪問ありがとうございます
一泊で琵琶湖ホテルに泊まりに行きました。
その道中、京都出町柳に寄り道。
まずは、「みつばち」さん。
前回目の前であんず氷が売切れてしまいましたからね

昼過ぎには売り切れる事があると言うので、
それならば昼前に行こう!と。

特製あんず氷、ありつけました~


このどろ~んとしたあんず蜜が美味しいの


途中で寒天と赤えんどうも投入して頂きますよ。

今年の夏もこのかき氷を食べれて満足満足



ご馳走様でした。
それから、すぐ近くの「李青」さんでランチとしましょう。
ここは何度来ても閉まってて入れ無かったお店。
パパイヤさんに雰囲気の良い韓国喫茶と教えて頂いてから何年経ったことか。。。
やっと入れました~


ちょうど2人出て来られて
入れ違いに座る事が出来ましたが、
私たちで満席となり、後の方は並んで待つことに。
私たちの通されたのは奥の個室。


ちょっと暗い部屋でしたが
雰囲気ありましたね。
メニューを見て。。。


クニパが特製カルビサラダ、

私は韓国冷麺を。

うんうん、どちらも美味しい。
折角なので、韓国伝統茶も注文しよう。




私が五味子茶、

クニパは韓方茶。


それに、お茶うけに韓国餅を。

よもぎのお団子でほんのり甘い。
私の飲んだ五味子茶は酸っぱかった~
でも身体に良さそう。
クニパの韓方茶は私たちには馴染みの香港の亀ゼリーを思い出したお味。
懐かしい~こちらも身体に絶対良さそ。

やっと入れて嬉しかった「李青」さん。
次回も「みつばち」さんとセットでリピします♪
ご馳走様でした。
