雅叙園の百段階段を見学の後、
次に向かったのは同じく目黒の東京都庭園美術館へ。
私は2回目、クニパは初めてです。
ここに行ったのも随分昔なので、また訪問したかった美術館なんです。
1933年(昭和8年)に旧朝香宮邸として建てられた建物。
アールデコの装飾様式が素晴らしいの。
国の重要文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/e32861ebef5a1fc40ef39208f3083a21.jpg)
日が暮れるのが早くなったので、
先に庭園の方から見学。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/e32f2e33321d084566c36d965996abb3.jpg)
茶室「光華」では秋の呈茶のイベントされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/ec39c9aa691e4f7d26485771866d337d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/a62f6d75932828589377b89013bc016c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/453661dda8f88512196129d10f47cccb.jpg)
緑があってのんびり過ごせる良い美術館だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/66edbaec227b1773b3dcace11414ef31.jpg)
庭側より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/547a0b23980cf7a070cb5aaad79adf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/526d8eea5c3097f4ec7c7d77ae37a652.jpg)
2014年に奥に新館も出来ていて、
こちらの「カフェ庭園」も良さそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/63f1879eb2604d919f774e33b311ff9e.jpg)
今回のランチは、
「庭園レストラン コモド」の企画展ランチコースにするか、
雅叙園でランチにするか少し悩みました。
結局、雅叙園「旬遊紀」にしましたので、
こちらのカフェ&レストランはどちらも入らず、また次の機会に。
さあ、本館に入りましょう♪
正面玄関のこのラリックのレリーフが素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/180b06e4d50dc13ea0ae93f3e3c246ed.jpg)
良いなあ~と思ったガラス器はほぼラリックの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらはアンリ・ラパンの香水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/29eee165829a244c47d5f1c7c792a8ec.jpg)
大食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/de98a99fcdc6ca561c5b7a30479723b8.jpg)
今やってる企画展は、11/10まで
「建物公開2024 あかり、ともるとき」を開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/d7c5ed96ef1f012dd9a57c7c507624f8.jpg)
沢山
も撮りましたし、図録も買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/c744edad0708e5792d2b92548696ec63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/de4c6ff7a06c0a08c339f2f9e0fceb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/dcb0fb94f7584cceec62c5e4d1c56a4a.jpg)
屋上のウインターガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/010d65be6b2250e9f54c9863e6229e39.jpg)
たっぷり見応えのある美術館で、
帰る頃にはとっぷりと暮れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/24ef9f6c04593e10d077ec11534f1fd7.jpg)
さあ、本日の宿へチェックインです。
ご訪問ありがとうございます
次に向かったのは同じく目黒の東京都庭園美術館へ。
私は2回目、クニパは初めてです。
ここに行ったのも随分昔なので、また訪問したかった美術館なんです。
1933年(昭和8年)に旧朝香宮邸として建てられた建物。
アールデコの装飾様式が素晴らしいの。
国の重要文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/e32861ebef5a1fc40ef39208f3083a21.jpg)
日が暮れるのが早くなったので、
先に庭園の方から見学。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/e32f2e33321d084566c36d965996abb3.jpg)
茶室「光華」では秋の呈茶のイベントされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/ec39c9aa691e4f7d26485771866d337d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/a62f6d75932828589377b89013bc016c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/453661dda8f88512196129d10f47cccb.jpg)
緑があってのんびり過ごせる良い美術館だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/66edbaec227b1773b3dcace11414ef31.jpg)
庭側より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/547a0b23980cf7a070cb5aaad79adf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/526d8eea5c3097f4ec7c7d77ae37a652.jpg)
2014年に奥に新館も出来ていて、
こちらの「カフェ庭園」も良さそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/63f1879eb2604d919f774e33b311ff9e.jpg)
今回のランチは、
「庭園レストラン コモド」の企画展ランチコースにするか、
雅叙園でランチにするか少し悩みました。
結局、雅叙園「旬遊紀」にしましたので、
こちらのカフェ&レストランはどちらも入らず、また次の機会に。
さあ、本館に入りましょう♪
正面玄関のこのラリックのレリーフが素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/180b06e4d50dc13ea0ae93f3e3c246ed.jpg)
良いなあ~と思ったガラス器はほぼラリックの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらはアンリ・ラパンの香水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/29eee165829a244c47d5f1c7c792a8ec.jpg)
大食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/de98a99fcdc6ca561c5b7a30479723b8.jpg)
今やってる企画展は、11/10まで
「建物公開2024 あかり、ともるとき」を開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/d7c5ed96ef1f012dd9a57c7c507624f8.jpg)
沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/c744edad0708e5792d2b92548696ec63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/de4c6ff7a06c0a08c339f2f9e0fceb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/dcb0fb94f7584cceec62c5e4d1c56a4a.jpg)
屋上のウインターガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/010d65be6b2250e9f54c9863e6229e39.jpg)
たっぷり見応えのある美術館で、
帰る頃にはとっぷりと暮れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/24ef9f6c04593e10d077ec11534f1fd7.jpg)
さあ、本日の宿へチェックインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)