標高2034mの天空のリゾート、王ヶ頭ホテル。
こちらの料理がまた凄くて、
そんな山の上にいることを忘れてしまいそう♪
まずは、松本ブルワリーの地ビール
を注文。

すると、標高が高いから酔いやすいのでと、
一緒に水も持って来て下さいました、ありがとうー
本当に直ぐに回ります
グルグル~
お料理は、食前酒に自家製サングリア
前菜に、信州サーモンのカクテルや
シャインマスカットの生ハム等、美味い


小鍋は信州アルプス牛と地野菜の味噌すき焼き

温泉たまごに付けて頂きます。
そして、栗のフラン。

洋風茶碗蒸しって感じ。
秋に嬉しい、松茸真丈

信州サーモンのミルフィーユ仕立て、周りの揚げ蕎麦の食感も良く。

箸休めの果実のソルベ

白身魚のポワレ~イカ墨ソース~

魚は2種でイトヨリと後は何だったか・・・
とても凝ったお魚料理でした。
栗おこわ、味噌汁、漬物

秋のデザート 3種

と、どれも驚くほど美味い

2000m超える山の上で出る豪華料理で、
大満足でご馳走様でした。
夜は夜で、
スライド上映会や星の観察会等があります。
スライドは以前にも見たのでパスして、
星の観察会のみ参加。
あ~
雲が広がっていました。。。が、

暫く待つと、雲も切れてきて。。。

月と木星と土星を望遠鏡で見る事が出来ました
月のクレーターが大きくバッチリ見えて、
土星の環っかが赤かったし、
木星の縞模様もしっかり見えました

それと、木星の衛星までいくつか見えたと喜ぶクニパ。
木星の衛星は太陽系の惑星の中では土星に次いで2番目に多いとか。
見えたのはガリレオ衛星?
これにて一日目は
ご訪問ありがとうございます
こちらの料理がまた凄くて、
そんな山の上にいることを忘れてしまいそう♪
まずは、松本ブルワリーの地ビール


すると、標高が高いから酔いやすいのでと、
一緒に水も持って来て下さいました、ありがとうー
本当に直ぐに回ります

お料理は、食前酒に自家製サングリア
前菜に、信州サーモンのカクテルや
シャインマスカットの生ハム等、美味い



小鍋は信州アルプス牛と地野菜の味噌すき焼き

温泉たまごに付けて頂きます。
そして、栗のフラン。

洋風茶碗蒸しって感じ。
秋に嬉しい、松茸真丈

信州サーモンのミルフィーユ仕立て、周りの揚げ蕎麦の食感も良く。

箸休めの果実のソルベ

白身魚のポワレ~イカ墨ソース~

魚は2種でイトヨリと後は何だったか・・・
とても凝ったお魚料理でした。
栗おこわ、味噌汁、漬物

秋のデザート 3種

と、どれも驚くほど美味い


2000m超える山の上で出る豪華料理で、
大満足でご馳走様でした。
夜は夜で、
スライド上映会や星の観察会等があります。
スライドは以前にも見たのでパスして、
星の観察会のみ参加。
あ~


暫く待つと、雲も切れてきて。。。


月と木星と土星を望遠鏡で見る事が出来ました

月のクレーターが大きくバッチリ見えて、
土星の環っかが赤かったし、
木星の縞模様もしっかり見えました


それと、木星の衛星までいくつか見えたと喜ぶクニパ。
木星の衛星は太陽系の惑星の中では土星に次いで2番目に多いとか。
見えたのはガリレオ衛星?
これにて一日目は

