プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

ウィーン3日目~ベルヴェデーレ宮殿

2017-08-03 | オーストリア

さて、美術史博物館を出た後、まだ精力的に移動します。
次に向かったのが、ベルヴェデーレ宮殿へ。
路面電車D線で向かいました。
電車に乗っていると、ポツリポツリと雨が降り出し、この後本降りに。。。
雨が降るって天気予報を見ていたのに、傘を持って出るの忘れてました

ここはプリンツ・オイゲン公の夏の離宮。
上宮と下宮と庭園からなり、オーストリア風バロック建築の代表格。

じゃなければ、ゆっくり歩きたい庭園でした。建物の中から
庭園の向こうに下宮が見えます。



上宮の内部は19・20世紀絵画館になっています。
中でも有名なのが、クリムトの「接吻」、これを観に行きました。



本物は撮影不可ですが、↑コピーが別室にありそちらはOK
クリムトのコレクションが世界最大級で、「ユディット」も有り。

    

クリムトは当時ヨーロッパで流行していたジャポニズムの、特に琳派の
影響を受けたと言われてます。
それで、何故だか日本人が心惹かれる画家なのかも。。。

他にシーレやココシュカ、ゲルストルといった世紀末アートの画家の作品が
常設展示されてます。
う~ん、エゴン・シーレって、私知らなかった
代表作の「ほおずきの実のある自画像」

 

インパクトのある作品です。そう言えば、見たことあったかも・・・

1階ホールの柱が印象的。



1階ミュージアムショップで絵葉書を購入。
やっぱり、接吻とユディットの2枚。

   

外は残念な雨。。。
下宮にはプリンツ・オイゲン公の黄金の部屋や大理石のギャラリー等があるらしいが、
今回は行くの取りやめ。



上宮の南側へ回って、池越しの宮殿を収めに。。。



せっかくのベルヴェデーレ(美しい眺め)のはずが、残念なお天気でした。



帰りはそのまま南側の出口から出て、またD線でオペラ座の方へ向かいました。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウィーン3日目~美術史博物館 | トップ | ウィーン3日目~カフェ「ムゼ... »
最新の画像もっと見る