![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/38a9339084c94139ace3efd2a087aa8a.jpg)
雨の中、
路面電車でベルヴェデーレ宮殿から戻って来て、オペラ座の前で下車。
取り敢えず、お茶をしにカフェを目指しました。
入ったお店はオペラ座近くの「ムぜウム」、ウィーンでカフェ5軒目。
雨に濡れないように地下街から向かうと、
ちょうどお店の前に地下との階段有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/91d094fa718749b8af4dc74aaf5f23c4.jpg)
このカフェも「アメリカン・バー」と同じアドルフ・ロースの設計。
2010年に改装され、1931年当時のヨーゼフ・ゾッティ氏によるデザインが再現。
装飾を排除したシンプルで機能的なデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/9084d4bb30b6b224e02dcfd2c03bbd8e.jpg)
ここは、分離派メンバーの溜まり場だったという伝説のカフェ。
シーレがクリムトに初めて出会ったカフェだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/6d1bd176f2c1bc9191bf889ee210c682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/2b93f7f76032b5cb06ef034f7d629078.jpg)
私の注文したのは、モーツアルトコーヒー(8.00ユーロ)、リキュール付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/9a5164f424618655a48270d1c96c4236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/1c38c44c404f71a9800fb117a8e5e58f.jpg)
クニパはアイスコーヒー(6.50ユーロ)を、マンナーのウエハース付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/fcc29b4df7aec3d0b784342a8700a358.jpg)
それから、ケーキも一つずつ。トリュフケーキ(5.20ユーロ)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/87ada7c0f6b926fe2ac7f5e0fe70b609.jpg)
ラズベリーのタルト(5.20ユーロ)と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/d07568d2b0d94f195087a3f2d05dcaa1.jpg)
もう記憶が薄れてしまいましたが、このタルトのお味はもひとつだったような・・・
私たちの隣ではサラリーマン風の男性が一人、スーツ姿で
シュニッツェルを食べてて、そっちの方が美味しそうだった。
伝説のカフェ。。。と言っても、地元の人達にとっては気取らないお店なのでした。